カラス対策機器「音撃カラススナイパー」開発 共生へ新しい撃退法 JA全農2022年10月28日
JA全農は、ヒトとカラスの共生のための新しい撃退法を利用したカラス対策商品「音撃カラススナイパー」を開発した。
カラスをAIがロックオンしている様子
カラスは人になつくほど知能が高いことが知られる身近な鳥だが、ごみ置き場を荒らしたり、農作物を荒らしたりするほか、人を襲うこともある。農林水産省の全国の野生鳥獣による農作物被害状況(令和2年度)によると、国内の農作物被害額は鳥獣害被害額が約161億円でそのうち、約14億円がカラスによる被害と言われ、鳥類では最大の被害額となる。こうした被害は、カラスから見ればエサがそこにあるから起こるのであり、エサが潤沢にあることで個体数が増え、カラス被害が増えていく循環を作っている。
従来のカラス対策商品は、ネットやテグスなど物理的な資材や忌避音を発する装置がほとんど。前者は隙間なく設置することで高い効果を得られるが、現実は人の作業の妨げになることが多く、少しの隙間からカラスの侵入を許してしまう。また、後者は物理的な遮断を徹底する必要がなく、多くの場所で簡便に設置できるが、装置のほとんどが赤外線センサーやタイマーで制御。センサーはカラス以外の人や葉っぱにも音を発し、知能の高いカラスは脅威を感じなくなってしまうなど、タイマーでは音のならない時間帯には役に立たなかった。
導入パッケージの基本セット(AIボックス、カメラ、スピーカー)
JA全農は、簡便に設置できて、カラスが来た時にだけ、忌避効果の高い忌避音を発する装置の開発を模索する中、画像AI開発スタートアップ会社と出会い、「音撃カラススナイパー」の開発を開始。一般的に難しいと言われるカラスのような黒色の物体をAIで認識する技術の開発を進めた。また、実証試験を繰り返す中で、より効果的な追払いノウハウを得られ、長期にわたり効果が続く商品を生み出すことに成功した。
「音撃カラススナイパー」は、カラスのいない時は発音せず、飛来のタイミングで発音するため、無駄のないカラス防除を実現。自分が威嚇されていることをカラスに認識させる。また、狙い撃ちするため、賢いカラスはそれを理解して脅威に感じ、効果が長期間続く。さらに、カラスの飛来数の記録、飛来動画を自動取得し、データの見える化が可能となる。
今後はテスト販売を通じて、主に自治体(市街地)、食品製造分野、物流分野などに提供を開始。本格販売は2023年4月以降を予定している。試験販売で30セットの販売を予定。想定販売価格は、1セット150万円前後(カメラ、スピーカー台数により変動。設置作業費別途)。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日