「身土不二」絵画で訴え 元韓国農協中央会常務が大分で作品展2023年2月17日
元韓国農協中央会常務・農民新聞社長の玄義松(ヒョン・イソン)さん(81)が、大分県由布市で絵画の作品展を開いている。「身土不二」をテーマにした油絵31点を展示。「土がきれいでないと人の健康は守れない。身土不二の思想が地球を救い、人類の健康を守る運動につながれば」と期待する。会場は由布院駅アートギャラリー。2月28日まで。
「身土不二」の作品展と玄さん(左)
玄さんは1985年から5年間、韓国農協中央会日本事務所(東京)所長を務め、農村各人間の身体と土地は切り離せないという「身土不二」の大切さを知り、60歳ころから絵筆をとり、農村風景や農作業などを油絵で残してきた。
作品展では、徳島県西阿波の傾斜地の畑や大分県国東半島のシイタケ栽培(ほだ木)やソウル市庁広場の美しい松林のほか、「米民族」と題した米で描いた朝鮮半島の地図や土で形づくられた「胎児」などを展示。ややもすれば身土不二の大切さを忘れがちな今日の社会の風潮に、分かりやすい絵画で警鐘のメッセージを発する作品もある。
玄さんは今回の作品展開催にあたって「日本の知人たちの職業観」(日韓両国語)を刊行し、そのなかで「40年間農協で働いてきたが、果たして何をしたのか。自身の栄達だけを考えて生きてきた。恥ずかしく思っている」と述懐している。その思いが作品にも表れている。
作品展は由布市のゆふいんアート委員会が主催。玄さんと交流のある同県の大分大山町農協が作品の搬入や会場の設営、宿舎の提供などで協力した。
なお、玄さんはNPO法人日韓(韓日)農業農村文化研究所韓国代表として、現在も日韓の農村・農民交流に努めている。
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日