「ミライ共創プロジェクト」発進 将来のJA経営層育成へ JA全中2023年7月10日
JA全中は令和5年度の教育事業として「ミライ共創プロジェクト」を立ちあげた。JAや生協など協同組合で将来、経営層の一翼を担うと期待される人材育成を目的とする。Web研修と全国規模でのフィールドワークを組み合わせ、地域課題の解決プロセスを通じて創造的思考に必要な洞察力や企画力を養う。7月6日、キックオフとなるワーキングを行い、JCA基礎研究部部長の小林元氏が、JAの職員は地域づくりにどのように関わるかについて話した。
小林元氏
プロジェクトには北海道から鹿児島県まで、12JAの中堅職員が参加し、プロジェクトの狙いや、これからの進め方などを確認した。JA全中教育部の田村政司次長は、「価値創造、イノベーションの根源は現場にある。現場で実際に体験することで、問題解決の仕組み、組織づくりの方法を見つけてほしい」と、フィールドワークを基本にしたプロジェクトへの期待を述べた。
JCAの小林部長は講演で、地域再生に必要な課題として、①関係人口、②器(うつわ)づくり、③人づくりの3つを挙げた。直接地域に関係ない人でも、地域と現在の居住地を行き来する人、地域内にルーツのある人など、多様な人材・関係人口が地域づくりに参画する状況が生まれている。
一方、多様な人材を含め、従来の集落とは異なるRMO(地域自治組織)が農地の保全や生活支援などに取り組む動きがみられる。小林部長は「多様な人、RMOのような多様な器を組み合わせることで価値創造の連鎖が生まれる」と期待を述べた。
一方で、現在の日本の地域やムラは大きく変化している。そもそも、①世代によって地域・ムラに対する考え方が大きく異なってきた、②生活が便利になり、地域やムラの助け合いが見えにくくなってきた、③コロナウイルス感染症とITが人と人のつながりを疎遠にしているという。
そこで小林部長は、これまでの地域社会の歴史をみて、「暮らし発の課題が地域づくりへ発展した」と分析する。1950年代の農村における台所や冠婚葬祭などの生活改善運動、70年代の農産物自給運動、80年代の農産物加工(一村一品運動)、そして90年代の助け合い組織と、JAの活動の変化にその軌跡をみることができる。
小林部長は、ここに暮らしを中心としたJAの女性組織の力を評価する。地域づくりのプロセスとして、地域の人の生活上のニーズ(課題)を見つけ、それを井戸端会議などで共有し、解決する。それに基づいて事業化・組織化する。女性部員中心に発展した初期の農産物の直売所などにそれをみることができる。
その上で同部長は、地域づくりの出発点として「点検からビジョンへのプロセスづくり」の重要性を挙げる。それには地域の外にいる人の目線、特に若者や関係人口の発想が大きな意味を持つ。「無いものねだりではなく、地域にあるものを探し、活かすことが大事だ」と指摘する。それは「外」の人が発見しやすい。
最後に地域づくりは「地域の仲間を広げて、自分の夢や願いをかなえること。そのためには自分の言葉で夢と願いを語ろう」と呼びかけ、ミライ共創プロジェクトの成果に期待を込めた。
重要な記事
最新の記事
-
埼玉県内で鳥インフルエンザ 国内11例目2024年11月25日
-
【JA部門】全農会長賞 JA山口県 「JAならでは」の提案活動で担い手満足度向上 TAC・出向く活動パワーアップ大会20242024年11月25日
-
5年ぶりの収穫祭 家族連れでにぎわう 日本農業実践学園2024年11月25日
-
鳥インフル 米イリノイ州、ハワイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月25日
-
「JA集出荷システム」と生産者向け栽培管理アプリ 「AGRIHUB」をシステムで連携 農業デジタルプラットフォームの構築目指す JA全農2024年11月25日
-
卓球世界ユース選手権 日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2024年11月25日
-
佐賀県産「和牛とお米のフェア」みのる食堂三越銀座店で開催 JA全農2024年11月25日
-
JA全農×農林中金「酪農・和牛の魅力発信にっぽん応援マルシェ」新宿ルミネで開催2024年11月25日
-
EXILE NESMITH監修 くまもと黒毛和牛『和王』の特別メニュー提供 JA全農2024年11月25日
-
「第1回全国冷凍野菜アワード」最高金賞のJAめむろなど表彰2024年11月25日
-
「熊本県産和牛とお米のフェア」大阪の直営3店舗で12月1日から開催 JA全農2024年11月25日
-
都市農業・農地の現状と課題 練馬の野菜農家を学生が現地調査 成蹊大学2024年11月25日
-
食育イベント「つながる~Farm to Table~」に協賛 JQA2024年11月25日
-
薩州開拓農協と協業 畜産ICT活用で経営の可視化・営農指導の高度化へ デザミス2024年11月25日
-
「ノウフクの日」制定記念イベント 東京・渋谷で開催 日本農福連携協会2024年11月25日
-
省スペースで「豆苗」再生栽培「突っ張り棒」とコラボ商品発売 村上農園2024年11月25日
-
在ベトナム農業資材販売会社へ出資 住商アグロインターナショナル2024年11月25日
-
楽粒の省力検証 水稲除草剤の散布時間の比較 最大83%の時間削減も 北興化学工業2024年11月25日
-
【人事異動】北興化学工業株式会社(12月1日付)2024年11月25日
-
幼稚園・保育園など996施設に「よみきかせ絵本」寄贈 コープみらい2024年11月25日