「全農杯2023年全日本卓球選手権大会」小学生卓球日本一が決定2023年8月1日
JA全農は7月28日~30日、神戸市のグリーンアリーナ神戸(神戸総合運動公園)で開かれた「全農杯2023年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)」に特別協賛し、出場選手を「ニッポンの食」で応援した。
ホープスの部(男子)の表彰式
同大会は、7月30日の決勝戦で、ホープス男子は大野颯真選手(木下アカデミー)、ホープス女子は石田心美選手(石田卓球N+)が優勝。また、カブ男子は樽井陸選手(イトウTTC)、カブ女子は松島美空選手(京都カグヤライズ)、バンビ男子は姚梓聡選手(姚JTC)、バンビ女子は平鈴莉空選手(国井興業Kid′s)がそれぞれ優勝した。また、フェアプレー賞に男子は相原志綸選手(あいはらスクール)、女子は稲垣芽唯選手(田阪卓研)が選ばれた。
ホープスの部(女子)の表彰式
JA全農は卓球競技をサポートし、子どもたちの健やかな心身の成長と未来の夢を応援するため、平成25年度から同大会に特別協賛し、大会と出場選手を「ニッポンの食」を通じて応援している。
表彰式では選手の健闘をたたえるとともに今後のさらなる活躍を願い、JA全農の安田忠孝代表理事専務が、1位から3位の選手に、副賞として新潟県産米「新之助」と、全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」に掲載されている国産黒毛和牛を贈呈。また、フェアプレー賞として、「石川佳純(かすみん)カレー」と石川佳純さんの直筆サイン色紙を贈った。
フェアプレー賞の贈呈
期間中、JA全農は会場内の「全農ブース」で、石川さんが監修した「石川佳純(かすみん)カレー」や飲料を販売。また、石川さんの特集企画として、全農との12年間のあゆみをまとめたパネルや、石川さんの小学生時代についてまとめたパネルを展示した。
石川さんの小学生時代をまとめたパネルには「当時の練習方法」や「当大会の思い出」が綴られ、ブースに来た子どもたちは興味津々の様子だった。
展示を見る子どもたち
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日