「国消国産」=この国の未来を守る 国消国産カフェ&マルシェを開催 JA全中2023年10月2日
10月、11月を「国消国産月間」と位置づけるJAグループは10月1日、東京都内で「国消国産カフェ&マルシェ」を開催した。旬の農産物の直売や模型を使った搾乳体験などのほか、消費者にわが国の食と農の現状を伝えるイベントも行われた。
林氏(右)と稲村会長
ステージで行われた「林修先生の国消国産レッスン」には親子連れをはじめ多くの人が参加、JAグループサポーターの林氏がJA全青協の稲村政崇会長とトークショーを行った。
そのなかで四季のある日本では、旬の農産物が栄養豊富なことが紹介された。たとえばホウレンソウに含まれるビタミンCは12月では9月の5倍になるといい、旬の味を楽しむことは栄養面でも理に適う。
しかし、その日本の農業は厳しい状態にある。イベントではJAグループが「国消国産」を提唱する背景には食料自給率38%という実態があることが紹介された。
林氏は「危機的な状況。先進国で自国民の食料をこの程度しかまかなえないのはありえない。中国は国家戦略として国民の一年半分の食料を蓄えている。一方、日本は1か月半分。ウクライナ戦争で食料が入って来なくなったことを体感したと思う。いかにして自給率を上げていくか。真剣に考えるべき時期に来ている。旬などという問題ではなくなる」と参加者に訴えた。
稲村会長は、農業の現場は生産資材価格が年々高くなっているにも関わらず、農産物が価格は横ばいで「この状態が続くと作ることをあきらめてしまう可能性もある。国産を食べる機会を少しでも増やしてほしい」と実態を会場参加者に訴えた。
林氏は「ただでさえ農家が減っているなかで、馬鹿馬鹿しくてやってられないという人が出ても当然。少し高くても国産を買うということはこの国の未来を守るということ」と呼びかけた。
イベント会場は二子玉川ライズ。参加した若い母親からは「地産地消は知っていたが国消国産は知らなかった。子どもたちのためにもう少し意識して食べ物を買わなくては」「子どもの将来を考えたとき、自給率が下がっていることに不安を覚えた。国産を選ばなければと思いました」などの声が聞かれた。
そのほかタレントのチャンカワイさん、モモコグミカンパニーさんと、親子で学ぼう! 国消国産クイズ大会も行われた。
クイズ大会
搾乳体験コーナー
全国から直売コーナーを開設
重要な記事
最新の記事
-
農薬の正しい使い方(14)【今さら聞けない営農情報】第280回2025年1月11日
-
R・ケネディ・ジュニア氏が米国農務省長官顧問に指名された意味(2) 国際ジャーナリスト 堤未果氏2025年1月10日
-
鳥インフル 愛知県で続発22、23、24例目2025年1月10日
-
農地面積 1.1万ha減 目標面積下回る 2023年2025年1月10日
-
米価の見通し「高くなる」判断 過去最高値の「76」 米穀機構2025年1月10日
-
今年の一文字は「進」 山野JA全中会長2025年1月10日
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日
-
ベランダや庭先で手軽に米づくり「バケツ稲づくり」申し込み開始 JAグループ2025年1月10日
-
栃木の6生産者が集結 旬の味覚を堪能「畑のマルシェ」開催 那須千本松牧場2025年1月10日
-
新CM『クボタが支える 日本農業』篇 11日(土)からオンエア クボタ2025年1月10日