元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 大分で開催 JA全農2024年4月23日
JA全農は4月20日、全農所属で元卓球日本代表の石川佳純さんによる卓球教室「全農presents石川佳純47都道府県サンクスツアーin大分・杵築市」を大分県杵築市の杵築市文化体育館で開催した。卓球に取り組む子どもたちに、「心技体」の重要性について直接伝授した。
石川さんと大分県の子どもたち
「石川佳純47都道府県サンクスツアー」(企画:IMG)は石川さんが全国各地の人々との交流を通じて、卓球の魅力やスポーツの楽しさを伝えることを目的に企画された。2022年4月に始まり、今回で24回目の開催。全農主催は3月16日の岡山県開催に続き6回目となる。
今回は、世界の舞台で戦ってきた石川さんが自身の経験をもとに、トークショーや実技指導を通して健康で強い心と体を持つ選手になるために重要な「心技体」について大分県の子どもたちに伝えた。「技」を伝えるパートでは自身のプレーを披露するとともに、大分県内の小学4年生から6年生までの50人に直接指導。石川さんが卓球台を1台1台まわり、ラケットや身体の使い方を丁寧にアドバイスした。
子どもたちへアドバイスを送る石川さん
クイズ大会を含むトークショーでは石川さんが"メンタル"や"食"にまつわる経験談を語り「心」「体」の重要性を伝え、質問コーナーでは子どもたちからの様々な質問に親身に答えた。また、質問コーナーに参加した観覧者がアリーナに降りてきて石川さんとチャレンジマッチも実施。直接対決した参加者は「すごく緊張するけど、せっかくなのでフルスイングで挑みたい」と意気込み、石川さんの本気サーブを受けた。参加選手とのチャレンジマッチも行われ、両者譲らない緊張感のあるラリーに歓声が上がった。
質問コーナーで「10オールの試合でどうやって落ち着いて試合しているか」という質問に石川さんは、「自分を信じてプレーすること。試合中に得点または、失点した技を覚えておいてその戦術を使う」と答えた。また、「試合に自信をもって挑む方法」について「普段の練習を一生懸命集中して取り組むこと」とコメント。子どもたちは様々な疑問や悩みを石川さんにぶつけるなど、交流を楽しんだ 。
また、〇×クイズ大会では、石川さんも子どもたちと一緒に「体」を鍛えるための食や栄養の重要性を学ぶクイズに挑戦。栄養にまつわる問題に加え、「大分県のかぼす生産量は全国1位である」など開催地・大分県の農畜産物に関する問題が出題されるなど、スポーツに密接に関わる「食」について楽しく学んだ。
イベントの最後には子どもたちへ石川さんが監修した「かすみんカレー」も入った豪華な参加賞と石川さんのサイン入り修了証を贈呈した。
重要な記事
最新の記事
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日