「JCAカーリングスクール横浜2024」に協賛 もぐもぐブースで参加者を応援 JA全農2024年6月10日
JA全農は6月8日、神奈川県横浜市の横浜銀行アイスアリーナで開かれた「JCAカーリングスクール横浜2024」に協賛し、ブース出展や参加賞の提供した。山口剛史選手や藤澤五月選手などを講師に迎えた同イベントには横浜市在住・在学の小学生131人が参加し、カーリング体験を楽しんだ。
参加者とハイタッチする山口剛史選手
「日本カーリング選手権大会横浜2025」の開催に向けて開かれた同イベントは、ウィンタースポーツに触れる機会の少ない首都圏での新たなカーリングファンの拡大を目指し、日本カーリング協会(JCA)ほかが主催。講師には山口剛史選手、藤澤五月選手、吉田知那美選手、近江谷杏菜選手、小野寺佳歩選手、小穴桃里選手、市川美余さんと、世界大会でも活躍する現役選手など豪華な面々が揃い、参加者にカーリングの楽しさを伝えた。
全農は会場で「もぐもぐブース」が体験できる企画を実施した。「もぐもぐブース」は、全農日本カーリング選手権大会や全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会などで、出場選手にエネルギー補給用の飲食を提供するブース。参加者は参加賞と一緒に配られた「もぐもぐブース引換券」と交換で好きな商品を受け取り、国内最高峰の大会で活躍するアスリート同様に「ニッポンの食」でエネルギーを補給した。
「もぐもぐブース」には全農の商品ブランド"ニッポンエール"の「神奈川県産湘南ゴールド グミ」や、全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」に掲載されている飲料「梅の風」など開催地・神奈川県に関連した商品を中心とした全農グループの取り扱い商品を揃え、参加者は楽しみながら商品を選んだ。
「もぐもぐブース体験」で商品を選ぶ参加者
また、ブース来場者には、2024年2月に開催の「日本カーリング選手権大会横浜2025」の「全農ブース」で使える「特典交換券」も渡し、全農が同大会のトップパートナーとして大会を応援していることを伝えた。
さらに、参加者全員に参加賞として「インスタントごはん」を提供。「インスタントごはん」は、お湯や水を入れるだけで炊き立てのごはんが味わえる商品で、全農はカーリングや卓球日本代表選手が海外遠征に赴く際に提供している。
重要な記事
最新の記事
-
農業 5年で構造転換 基本計画閣議決定2025年4月11日
-
農林部会が現場ヒアリングへ 自民が関税措置対策2025年4月11日
-
今度は都市住民にタスキ 「令和の百姓一揆」の意義とこれから レイバーネットTVが特集2025年4月11日
-
(430)本棚のサブリミナル効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月11日
-
子どもたちが育てた「春のかほり」 JA熊本市キャベツ部会が出前授業2025年4月11日
-
博多うまかショップで「福岡の魅力食べて応援キャンペーン」開催中 JAタウン2025年4月11日
-
浅草花やしきで「バケツ稲づくりセット」無料配布 JAグループ2025年4月11日
-
大型ほ場対応の水田用自動給水機「Aquaport Wide」を5月から販売 北菱電興2025年4月11日
-
米粉ドーナツ専門店「田万里家」が4月25日 に「ekie広島駅店」オープン 農ライファーズ2025年4月11日
-
サザエさんに楽しいセリフを「もりのわ」話吹き出しコンテスト開催 林野庁2025年4月11日
-
栃木県宇都宮市の農産直売所あぜみち上戸祭店「10周年記念感謝祭」開催2025年4月11日
-
小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証 NTTコムウェア・NTT Com2025年4月11日
-
わけあり野菜をおいしく「もったいないをおいしくフェア」イオン津田沼店で開催2025年4月11日
-
さいたま市「東日本まるまるマルシェVol.1」スイーツをテーマに開催 東日本連携・創生フォーラム2025年4月11日
-
「カーネーション切り花」香りに関するアンケート調査 カインズ浦和美園店で12日実施2025年4月11日
-
インドネシア最大級のパーム農園にドローン監視システムを導入 テラドローン2025年4月11日
-
石和温泉駅前に「ジェラート・干し芋」工場と直売所がオープン 規格外品にも新たな価値 KEIPE2025年4月11日
-
空調機能で年間通して快適 リバーシブル寝具が登場 コメリ2025年4月11日
-
農薬散布ドローン「飛助15」など展示「J-AGRI九州」に出展 マゼックス2025年4月11日
-
東日本エリアの生産拠点「ミートサプライ仙台工場」5月から本格稼働 丸大食品2025年4月11日