福島県産桃の特別メニュー登場 レストランなど9店舗とコラボ JA全農福島2024年8月2日
JA全農福島は8月1日、最盛期を迎える県産桃の「あかつき」を使った"桃の特別メニュー"をレストラン、カフェ、オンラインストアなど全9店舗とのコラボで提供する企画を開始。また、レストラン5店舗では、8月8日の「ふくしま桃の日」に合わせ、桃の特別メニューを注文すると"福島の桃"をプレゼントする企画も実施する。
福島県産の桃「あかつき」
今年で10回目となるこの企画は、フランス料理界の巨匠ポール・ボキューズ氏の意思を継承する「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」をはじめ、大丸東京店、六本木店、三國清三氏監修「ミクニ マルノウチ」、坂井宏行氏がオーナーの「ラ・ロシェル山王」、日本料理「神田明神下 みやび」が昨年に続入て参加。さらに、今年は人気カフェ「クレープとエスプレッソと」の表参道店と千駄ヶ谷店、こだわりの旬食材を販売するオンラインギフトストア「ベジターレ」も加わり、全9店舗で展開する。
また、レストラン5店舗では、8月8日の「ふくしま桃の日」に合わせ、桃の特別メニューを注文すると"福島の桃"をプレゼントする企画も実施。このほか、「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」では9月1日、福島桃と福島食材づくしの特別コースを提供する1日限定パーティを開催。福島の食材をまるごと堪能できるメニューを提供する。
ベジターレの「桃好きいはたまらない贅沢な桃パフェ缶」
JA全農福島は今シーズン、桃の中でも人気品種の「あかつき」を筆頭に、「はつひめ」「暁星」「まどか」「川中島白桃」「ゆうぞら」など15品種以上を出荷。福島県の桃の栽培面積は609.8ヘクタール(全農福島扱い)、夏場の生産量は全国でもトップクラスを誇る。果肉が硬めのジューシーな味わいの「あかつき」は、レストランのデザートメニューとの相性が良く、コラボレストランでのメニュー開発が進んでいる。
霜被害などの自然災害を受けなかった今年の桃は、春に暖かい日が続いたことで生育も良好。例年以上に甘くみずみずしい仕上がりになっており、出荷数量も期待されている。
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日