人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

集落があって農協がある 農事組合法人となん熊谷会長講演 新世紀JA研究会2024年11月6日

一覧へ

新世紀JA研究会は10月31日、11月1日の両日、東京都内のJA東京アグリパークで秋季セミナーを開いた。講演した農事組合法人となん(岩手県盛岡市)の熊谷健一会長理事は、自身の経験をもとに、集落・地域づくりの大切さを強調した。

講演する農事組合法人となんの熊谷健一会長理事

講演する農事組合法人となんの熊谷健一会長理事

講演テーマは「『地域農業の再建』農水省とJA全中に期待する」。熊谷会長は、62年間農業をしてきたと自己紹介し、「集落があって農協がある。集落を粗末にした農業・農村の活性化はない」と切り出した。

1970年に旧飯岡農業で始めた集落ぐるみ農業から「農業機械銀行」設立。2005年には「都南地域営農組合」を発足させ、利用権を取得し農地集約を進めるための法人化(2013年)に至る経過をたどり、担い手育成、農地の維持管理、6次産業化など「農家が困っていることを事業化して解決する」法人となんの取り組みを説明した。

となんの課題は、人や農機具不足で委託農家の増加に受託が追い付かないことや、資材高騰、米価低迷、インボイス等で大規模受託者が農業機械銀行から離れつつある点を熊谷さんは挙げた。

都南地域の農業、農村活性化のため、市、JA、法人となん、農業委員会で毎月1回、都南地域農業振興会議を開いている。新規就農者支援では、3人が独立し2人が研修中。点在した農地を公平に交換することで効率化を図る農地交換システムの実証実験には受託者90人が参加している。

農政について「お国は何をしているか。農業を知らない人が法律や制度を作っている」。農協職員には「給料をもらっている以上、どこを向いて仕事をするか。農家を見なければ」と叱咤激励し、「日本農業の原点は家族農業であり、集落・地域づくりである」と語った。

関連記事

座談会「希望は農協運動にある」

【田代洋一・協同の現場を歩く】盛岡・農事組合法人となん

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る