元気な地域をみんなの力で 第70回JA全国女性大会2025年1月23日
JA全国女性組織協議会は1月22日、23日に第70回JA全国女性大会を東京都内で開いた。JA女性組織活動体験発表や各地の活動をアピールする30秒スピーチなどを行い、大会宣言を採択した。
第70回JA全国女性大会
大会のスローガンは「あいからはじまる元気な地域をみんなの力で」。地域の多様な仲間とともに食と農を次世代につなげ暮らしを守り、あらゆる世代に食農教育の機会を提供し、国消国産の輪を広げることなどをテーマに掲げた。
久保町子会長は「地域とともに食と農を支えるのがJA女性組織。それには人と人とのつながりがいちばん。小さな歩みを積み重ねてさらなる一歩を踏み出していこう」とあいさつした。
来賓の江藤拓農相は「活気ある地域をつくるためにJAの役員にもっと参画してほしい」と地方の組織でも女性の活躍の場が増えることに期待した。
山野徹JA全中会長は「地域との接点となるJA女性組織の活動は重要。JAとともに元気な地域を作ってほしい」と期待し、山野会長も女性のJAの正組合員、総代、役員などへの参画を求めた。
日本生協連の土屋敏夫会長は世界情勢が不透明で物価高が続くなか、消費者に「食と農への関心が高まっている」として誰一人取り残さない食料アクセスを確保するため、「JAと生協が生産と流通で向き合うことが持続可能な未来につながる」と呼びかけた。
助けあい 学びあい 育てあい
大会では2025年度~27年度の新JA女性組織3か年計画が承認された。新3か年計画では「助けあい」、「学びあい」、「育てあい」を活動重点テーマとする。
「助けあい」では子ども食堂やフードドライブ、学校給食への協力など食を通じて地域を支える活動や、高齢者の孤立防止などの居場所づくりのため、JAとも連携したサロンづくり、多様な協同組合との連携による食と農を次世代につなげる実践などを行う。
「学びあい」では、食料安全保障について自ら学び積極的に発信、消費者と生産者が協力し合う関係づくりへの取り組みや、協同組合への理解を深めJA事業への参画と女性の意思反映などを進める。
「育てあい」では、全組織でのフレッシュミズ組織の設置をめざし、次代を担う仲間づくりを進めるほか、女性農業者育成のため農業に触れ合う環境づくりに努め女性活躍の場づくりを図る。また、JA女性組織メンバー全員が正・准組合員となることをめざす。JAでの女性大学設立に積極的に関わる。
大会では最後に大会宣言を採択した。
【第70回JA全国女性大会大会宣言】
第70回の節目を迎える本大会において、わたしたちJA女性組織は、次期3カ年計画を採択し新たな一歩を踏み出します。
社会は今、大きな変化を迎えています。地球温暖化により頻発する自然災害は、日々のくらしや営農に大きな影響を及ぼしています。また、燃料や生産資材の価格が高止まりするなか、生産コストを農畜産物の販売価格に反映できない状況が続いています。
地域コミュニティの継続や、食料安全保障をはじめ、わたしたちを取りまく様々な課題に対応するには、生産者や消費者という立場を越えた連携が必要であり、双方をつなぐ女性組織には一層の活躍が期待されています。
2025年は国連の定める国際協同組合年です。わたしたちは、自らと仲間、そして、地域の「幸せ」を目指して、JAを拠りどころに「協同の力」を発揮し、全国の仲間と行動することを宣言します。
一. 3カ年計画『「あい」からはじまる「元気な地域」をみんなの力で』を実践し、魅力ある地域を次代に引き継ぎます。
一.「食」と「農」に根ざした活動により、「地産地消」、「国消国産」の重要性を発信し、日本農業への理解と応援の輪を広げます。
一.防災など共通課題への取り組みを通じて、地域のつながりを築き、地域・くらしの維持に貢献します。
一.活動を積極的に展開し、仲間づくりをすすめるとともに、次代を担うフレッシュミズ組織を育成します。
令和7年1月23日
JA全国女性組織協議会第70回JA全国女性大会
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日