「JAアクセラレーター第7期」事前交流会を開催 AgVenture Lab2025年2月20日
AgVenture Lab(アグベンチャーラボ)は3月6日、募集中のオープンイノベーションプログラム「JAアクセラレーター第7期」への参加を考えている起業家と、JAグループ職員、過去のプログラム卒業者らとのオフライン交流会を東京・大手町で開催する。
AgVenture Labは、スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が2019年に設立された。JAアクセラレーターは、食・農・金融・くらしの未来を共創するプログラム。これまでの6年間で、計52のスタートアップを採択し、ビジネス化に向けて、JAグループが持つ豊富なアセットを活用しながら、JAグループ職員が「伴走者」として支援してきた。
第7期となる今期も、「食・農・金融・くらし・地方創生・SDGs」に関わる社会課題の解決に、真剣に取り組む起業家を募集中。3月6日のイベントでは、過去の伴走経験者やプログラム参加者の生の声を聞くことができる。また、インキュベーション施設としての「AgVenture Lab」を体験できる。なお、同イベントへの参加は、「JAアクセラレーター第7期」の選考に影響しない。
◎開催概要
日時:3月6日 18:00〜19:00(予定)
場所:一般社団法人AgVenture Lab(東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング9階)
参加費:無料 ※要事前申込
申込期限:3月5日23:59
<内容(予定)>
・JAアクセラレーター第7期概要・特典について
・アクセラレータープログラムの実績について
・ネットワーキング
重要な記事
最新の記事
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日
-
「ラジフェス」に「だしの伝道師」が生出演 「プレ節」プレゼント企画も マルトモ2025年2月21日
-
令和6年度「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」地方サミットin四国 徳島で開催 農水省2025年2月21日
-
被爆から80年「核兵器のない世界」を語り合うイベント開催 パルシステム連合会2025年2月21日