人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日

一覧へ

(一社)農協協会と農協研究会が開いた新春のつどいの福引にご提供いただいた景品から、JA古川の「ささ結」を紹介します。

ささ結

宮城県大崎市は、奥羽山脈から流れる江合川と鳴瀬川の豊かな水に恵まれた肥沃な「大崎耕土」で、世界農業遺産に認定された。ササニシキ誕生から半世紀の時を経て、ササニシキが生まれたこの地からデビューしたササニシキ直径の新品種が「ささ結」である。

ササニシキとひとめぼれを交配し、2015年にササニシキ系新品種「東北194号」が誕生。「ささ結」は地域ブランド米として東北194号の中から、宮城県大崎市が設けた独自の基準や美味しさを担保するためのルールをクリアしたお米だ。

味わいは、ササニシキの特徴をほぼ引き継いだ。粘りは控えめ、食感はあっさりして口のなかでほぐれやすく、粒はふっくら。冷めても固くなりにくい特性から寿司や和食に抜群の適性を発揮する。

問い合わせはJA古川営農部販売課(TEL0229-23-6527)。Aコープ古川店でも購入できる。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る