JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(1)2025年4月22日
JA全中は4月15日、東京・大手町のJAビルで令和6年度ミライ共創プロジェクトの最終となる事業構想発表会を行った。同プロジェクトに参加した11人が「子育て」「災害」「農業」のチームに分かれて構想を発表した。発表会はJA中央会教育・人事労務担当部課長全国会議のなかで行われた。
事業構想発表会
同プロジェクトは地域や組織のビジョンを組合員や地域の人々とともに描き、新しい事業や活動(価値)を創造・実践する経営人材の育成を目指している。対象はJAの40歳前後で将来所属組織の経営層を担うと期待される職員。年間テーマを「私たちは地域の人々の未来のために、どのような価値を提供できるか」に定め、1年間に4つのセッションでフィールドワークとワークショップを実施し、着想の転換による事業構想を立案することを達成目標にしている。
子育てチーム
子育てチーム:「地域で育む子どもの居場所づくり~『孤そだて』から『子そだて』へ」
地域で育む子どもの居場所づくりの設立
行政や企業、地域の人々と連携するNPO法人「みんたま(みんなのたまり場の意味)」を作り、子どもたちに家庭や学校以外の第三居場所を提供すると同時に、家庭に対する子育て支援にも繋げる。
背景として、共稼ぎ世帯率が71.8%に増加(総務省調査)し、子どもや若者の72%が家庭や学校とは別の「居場所が欲しい」、4人に1人が「居場所がない」(子ども家庭庁調査)と考えていること。また、学校はいじめや教師の過重労働、地域でのサポートも不足していることなどを課題とした。
「みんたま」は対象は小学校1年生~中学3年生までの全学年、基本料金は月額5000円に設定し、ワークショップ毎に別途徴収する。学童クラブと比べて、対象学年や時間帯、放課後の活動などを柔軟に設定した。事業内容は①安心できる居場所の提供:登校前の午前7時30分から午後7時、土日・祝日や夏休みなど長期の休みも子どもを預かる。子どもの状況はアプリで家族と共有②学びと成長の機会:放課後に学習支援や農業体験などのワークショップなどを実施③健康サポート:JAが提供する安心・安全な食材を使った食事を提供する。
収支計画は、初年度(1施設、50人)が収入950万円で支出と同額。収入内訳は補助金が60%を占め、他に利用料30%、サポーター会員10%。5年目(5施設250人)は収入2500万円、費用2300万円で差し引き200万円の利益。収入内訳は補助金20%、利用料60%、サポーター会員20%を想定した。
質疑では、「JAの関わり方は」との質問に、NPOの立ち上げ支援やJAの職員・退職者など人的支援、遊休施設の活用など「JAがハブとなって地域団体と協議する」と答えた。これに対して「なぜJAが取り組むのか、JAらしさの説明を加えては」との意見も出された。「支出の内訳は」との質問には「人件費が主であり、ほかに家賃やオンライン環境作り」と答えた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】小麦、大麦に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年4月22日
-
【地域を診る】トランプ関税不況から地域を守る途 食と農の循環が肝 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(1)2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(2)2025年4月22日
-
農産品の輸出減で国内値崩れも 自民党が対策提言へ2025年4月22日
-
備蓄米売却要領改正で小売店がストレス解消?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月22日
-
新入職員が選果作業を体験 JA熊本市2025年4月22日
-
JA福岡京築のスイートコーン「京築の恵み」特価で販売中 JAタウン2025年4月22日
-
米の木徳神糧が業績予想修正 売上100億円増の1650億円2025年4月22日
-
農業×エンタメの新提案!「農機具王」茨城店に「農機具ガチャ自販機」 5月末からは栃木店に移動 リンク2025年4月22日
-
「沸騰する地球で農業はできるのか?」 アクプランタの金CEOが東大で講演2025年4月22日
-
「ホテルークリッシュ豊橋」で春の美食祭り開催 東三河地域の農産物の魅力を発信 サーラ不動産2025年4月22日
-
【人事異動】杉本商事(6月18日付)2025年4月22日
-
香川県善通寺市と開発 はだか麦の新品種「善通寺2024」出願公表 農研機構2025年4月22日
-
京都府亀岡市と包括連携協定 食育、農業振興など幅広い分野で連携 東洋ライス2025年4月22日
-
愛媛・八幡浜から産地直送 特別メニューの限定フェア「あふ食堂」などで開催2025年4月22日
-
リサイクル原料の宅配用保冷容器を導入 年間約339トンのプラ削減へ コープデリ2025年4月22日
-
【役員人事】カインズ(4月21日付)2025年4月22日
-
「森林×ACT(アクト)チャレンジ2025」募集開始 林野庁2025年4月22日
-
長年にわたる知財制度の活用と地域貢献で産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」 サタケ2025年4月22日