JAの活動ニュース一覧
ニュース一覧
-
中国向けに新潟米 輸出再開-JA全農2019年1月7日
-
肥料の共同購入 前年比1万3000t予約増-JA全農2018年12月27日
-
日本ペンクラブとコラボ、エッセイ新連載 JA全農2018年12月26日
-
6割が「SDGsを事業に」 地域との対話のツールに JCAが全国のJAに調査2018年12月26日
-
第7回 JA活力ある職場づくり全国研究発表会(2)2018年12月26日
-
第7回 JA活力ある職場づくり全国研究発表会(1)2018年12月26日
-
ブランドキウイの菓子限定販売 JA香川県コラボ企画第3弾2018年12月25日
-
静岡産ホップでビール醸造 完成品を市長にPR JA静岡市2018年12月21日
-
JA全農 玄米パックごはん事業で出資・業務提携2018年12月21日
-
【貯金保険機構】目標額決め減額検討へ2018年12月20日
-
栃木県産イチゴをアピール JA全農とちぎ 吉川農水大臣へ2018年12月19日
-
対話のスキル学ぶ 「JAの未来を考える」 JAヨリアイin東京2018年12月18日
-
新品種「雪若丸」 JAL国際線ラウンジで提供 JA全農山形県本部2018年12月18日
-
全国へ福井・越前水仙をPR JA越前丹生2018年12月17日
-
小林・高瀬氏にJA研究賞 25日に表彰式2018年12月14日
-
カナダで穀物輸出施設運営会社を設立-JA全農2018年12月14日
-
キュウリ多収実証施設「ゆめファーム」 来年9月稼働 全農2018年12月13日
-
「NHK歳末たすけあい」に寄付金贈呈 JA全農2018年12月13日
-
【畜産酪農対策】小規模経営の営農継続支援を JAグループが重点要請2018年12月10日
-
「ごはん・お米とわたし」作文・図画コン受賞者決定2018年12月10日
重要な記事
最新の記事
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日