JAの活動ニュース一覧
ニュース一覧
-
地方創生にJAの役割探る JC総研がシンポ2018年2月7日
-
農林中央金庫賞にJA津軽みらい青年部松崎支部(青森県) 手づくり看板2018年2月7日
-
JA共済連賞にJAごとう青年部富江支部(長崎県) 手づくり看板2018年2月7日
-
人づくりでJA鹿児島きもつき JA全中の人事労務セミナーで報告2018年2月6日
-
卸売市場法改正・米政策の転換を議論 農協研究会2018年2月6日
-
新鮮なとちおとめをPR JA全農とちぎ2018年2月6日
-
イチゴ8ブランドが味を競う2018年2月6日
-
JA全農賞にJA東京あおば青壮年組織協議会(東京都) 手づくり看板2018年2月6日
-
全国消費者団体連絡会賞にJA高千穂地区青年部五ヶ瀬支部(宮崎県) 手づくり看板2018年2月6日
-
最優秀賞にJAみやぎ仙南川崎地区青年部-手づくり看板2018年2月5日
-
アート部門賞にJA白山青壮年部蝶屋支部(石川県) 手づくり看板2018年2月5日
-
フルーツサンド教室開催 JA全中など2018年2月5日
-
農協運動の熱き仲間たちが参集 農協協会「新年の集い」2018年2月1日
-
第47回日本農業大賞決まる 北海道の佐藤農場など7件が大賞に2018年2月1日
-
宮城県産せりをPR みのりみのるプロジェクト2018年1月31日
-
JA全農 香港に現地法人設立へ 輸出を拡大2018年1月30日
-
コウノトリ育むお米がグローバルGAP取得 JAたじま2018年1月30日
-
農協運動の仲間たちが熱く集う!2018年1月26日
-
和牛甲子園 最優秀賞に飛騨高山高校-JA全農2018年1月22日
-
京都の旬の食べ物を紹介 JA全農2018年1月22日
重要な記事
最新の記事
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
DXを活用した生産支援システム「KOMECT(コメクト)」を開発 サタケ2025年4月1日
-
農機サービス士37人を認定 JAグループ農業機械検定 JA全農2025年4月1日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月1日
-
おいしいトマトNo.1を決定「第4回全国トマト選手権」9日開催 日本野菜ソムリエ協会2025年4月1日
-
JAわかやま発足「わかやま、そのまま。」オリジナルタコスを発表2025年4月1日