JAの活動:ヒント&ピント ~JAの広報誌から~
表紙はJAを映す"顔"2016年5月16日
JAの役職員一人ひとりは「JAの顔だ」と言われる。そうした自覚を持てということだが、するとJAの広報誌は組合員や地域の利用者にJAを知ってもらうためのもう一つの顔ということになる。広報誌は組合員とJAの心をつなぐパイプでもある。充実した事業・活動を行っているJAの広報誌には当然ながら力が入っている。広報誌の表紙は顔の中の顔である。時間を惜しんではならない。
◆子どもと季節物で
表紙の作成にはいくつかのパターンがある。
もっとも多いのは人物である。雑誌やパンフレットなどもそうだが、やはり人物が共通して、多くの人の目を引く。5月の号で衆目が一致したのはJA菊池(熊本県)の「いぶき」=写真=だった。
スイカとそれにかぶりつく子どものバランスがよく、子どもの表情、子どもの赤いほっぺとスイカの赤もうまくマッチしている。
付け加えると、熊本のスイカは5月が本番、材料の選択もよく、もちろん表紙の子どもはスイカ農家の子。さらに2、3面は見開きで菊池スイカの歴史、ハウスでの生産から選果場までを写真で紹介するなど細かい配慮がうかがえる。(4月の熊本地震で、JA菊池管内でも大きな被害が出ました)。
◆野菜は"芸術品"
なにげなく見ていては気がつかないが、野菜はアップで撮ると別の顔がある。写真はJAくるめ(福岡県)の「With You」=写真=で、こんな摂り方もあるのかと関心する。
ゴボウをアップにすると林立する丸太のようにみえるが、じっくり眺めるとまるで芸術品。それに食べたときの歯触りと香りがじわり感じられる。右隅に収まった小さな生産者とのアンバランスが、よけいにゴボウを引き立てる。
「白肌に詰まった極上の旨み」のフレーズ(短い文章)に納得してページを開くと2、3面にゴボウの特集で、ゴボウの機性のほかに、ポタージュスープの作り方などを紹介している。(表紙の人物の左上はそのスープだ。写真が小さくてわかりにくいが...)。
◆難しい「女性モデル」
簡単そうで難しいのが女性のモデルだ。一般雑誌などでは女優やコンテストの入賞者の登場となるが、JA広報誌ではだれを選ぶかで一苦労する。
JAの広報誌の場合、JA管内以外に住む女性の登場は、まず考えられない。この点でJA紀南(和歌山県)の「Kinan」=写真=は、これらの問題をうまくこなしている。表紙の女性は、管内の保育所で働く29歳の保育士で、当然ながら、組合員の子どもも預かっている。
写真の背景にも気を遣いたい。「Kinan」の撮影場所は公園とある。人物にピントを合わせ、背景をぼかすことで人物を浮きだたせることができる。当然、一眼レフのカメラは必需品である。
◆温か味を醸し出す
JAの広報誌の表紙の写真で最も多いのは家族の集合写真ではないだろうか。ただこれには、2世代家族や親子づれ、あるいは子どもだけなど、さまざまなパターンがあり、撮影もそれぞれ工夫が必要だ。
ただ並んだだけの記念撮影は避けたいが、みんなの表情を合わすのが難しい。
JA愛知西の「ぐりんぐりん」=写真=は、キャベツ畑での親子写真だ。視線はバラバラだが、なんとなく一体感を醸し出ている。白系のシャツの3人の顔が斜めに並んでいるのが全体のバランスをよくしており、手に持ったキャベツの緑が背景とマッチしている。
やはり2、3面にはこのキャベツ農家を紹介。写真に登場のお母さんが「子どもの『おいしいね!』が聞きたくて」と言っている。この思いが表紙ににじみ出ているのだろう。
重要な記事
最新の記事
-
米 推計19万tが分散して在庫 農水省調査2025年3月31日
-
【人事異動】農水省(4月1日付)2025年3月31日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類西表島、小浜島で多発のおそれ 沖縄県2025年3月31日
-
【注意報】かんきつ、びわ、落葉果樹に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年3月31日
-
農業は恰好いいと示したい トラクターデモに立った農家の声 「令和の百姓一揆」2025年3月31日
-
4月の野菜生育状況と価格見通し 果菜類、ほうれんそう、レタスなどは平年並みへ 農水省2025年3月31日
-
農林中金 総額6428億円の増資を実施2025年3月31日
-
25年産米「概算金のベース」 あきたこまち60キロ2万4000円 全農あきたが情報共有2025年3月31日
-
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンスなど公表 農水省2025年3月31日
-
北アルプスの水と大地が育む米「風さやか」使用 ツルツル食感の米粉麺はスープも含めグルテンフリー JA大北2025年3月31日
-
特産の小松菜をバームクーヘンに 試食した市長も太鼓判 JAちば東葛2025年3月31日
-
三鷹キウイワイン 市内のキウイ使った特産品 JA東京むさし2025年3月31日
-
地域の営農継続へ JA全国相続相談・資産支援協議会を設置 JA全中2025年3月31日
-
中央支所担い手・若手農業者研修会を開く JA鶴岡2025年3月31日
-
全国の農家へ感謝と応援 CM「Voice」フルバージョン配信開始 JA全農2025年3月31日
-
セメント工場排ガスから分離・回収した二酸化炭素の施設園芸用途 利用へ取組開始 JA全農2025年3月31日
-
カナダで開催の世界男子カーリング選手権 日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年3月31日
-
JA鶴岡「もんとあ~る」dポイント加盟店に 4月1日からサービス開始2025年3月31日
-
JA全中「健康経営優良法人2025」に認定2025年3月31日
-
「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」開催中 数量限定40%OFF JAタウン2025年3月31日