人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
20241106 ヨーバル sp

JAの活動:ヒント&ピント ~JAの広報誌から~

「JA自己改革」の周知2018年4月9日

一覧へ

「JA自己改革」の取り組みが進行中である。国が設けた来年5月までの「農協改革集中推進期間」まで、あと1年。組合員に「自己改革」の趣旨、取り組みが理解されているか、不安もある。生産者部会や集落座談会などで周知徹底することも大事だが、やはり広く知ってもらうのはJA広報誌である。その利用はいま一つだが、「特集」を組んでアピールしている広報誌を拾った。参考にしたい。

◆訪問活動の問答集で
JA尾張中央「ふれあい」JA尾張中央「ふれあい」

 経済事業体であるとともに運動組織のJAにとって、組合員訪問は重要な活動であり、JA改革を知ってもらうための最強の方法である。
 JA尾張中央の「ふれあい」は、「自己改革における組合員訪問活動Q&A」で、そのノウハウを紹介している。これまでの訪問活動で出た認定農業者をはじめ生産部会員、産直出荷者などから出た営農上の要望をまとめたもので、具体的な内容になっている。その実戦性が評価できる。

 

 

 

 

◆座談会で意見集約
JA上伊那「Rural」JA上伊那「るーらる」(広報誌)

 長野県JA上伊那の「Rural」(るーらる)は、同じ「Q&A」でも、JA自己改革のスローガンでもある「なくてはならないJAをめざして」のタイトルで、組合員懇談会で出た意見や要望に対し「JAの考え方」として回答するスタイルである。
 懇談会で出た意見は直売所、地産地消、農産加工など多岐にわたるが、総合事業を営んでいるJAにとって、いずれの問題も「JA改革」であり、組合員の声を取り上げるボトムアップはJA自己改革の基本である。1~2月にかけて開いた、同JAの座談会には209会場、1681人が参加した。

 

 

 

◆「まだまだ躍進...」
JA菊池「いぶき」JA菊地「いぶき」(広報誌)

 「自己改革は現在進行中 まだまだ躍進します!」。熊本県JA菊池の「いぶき」の「JA菊池 自己改革の取り組み」の見出しは、JAの自己改革に取り組む姿勢を正確に捉えている。
 農業所得アップをめざす営農部門の取り組みで、農産、担い手対策、生産資材、営農企画の各課がこれまで取り組んできた改革の内容を紹介。項目ごとに箇条書きスタイルでまとめてあり分かりやすいが、もう少し経過や成果のPRがあってもよい。次回は園芸関係。

(いずれの写真もクリックすると、大きな写真が表示されます。)

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る