JAの活動:JAの新代表に聞く
【JA新代表に聞く】第4回 蛯原一治・JA忠類代表理事組合長2018年6月28日
協同組合精神を柱に
生き残れる経営体へ
JA忠類は、北海道十勝の南部に位置し、東には太平洋、西には日高山脈という大自然に育まれながら、酪農を中心に肉用牛の生産や豆類、てん菜、小麦、バレイショ、野菜などの生産を主とした農業が営まれている。特に「食用ゆり根」は忠類ブランドとして全国的にも有名だ。近年では台湾へも輸出されている。
「平成27年に開かれた第28回JA北海道大会では、農業所得20%増大、新規担い手倍増、サポーター550万人づくりの3つが決議されました。JA忠類としても、その決議を受けて、営農・経済事業を強化して、農家組合員の農業所得の増大につなげるとともに、地域に根ざした『協同組合』としての存在意義を発揮すべく自己改革の真っ只中にあるところです」
JA忠類では、第7次中期総合計画にもとづいて、営農懇談会や各生産部会、青年部などの意見を踏まえて、30年度の事業計画を策定した。
「農業部門では、基幹作物を基本とした適正な輪作体系の維持と耕畜連携による『土づくり』と『食の安心と安全対策』に重点を置きます。そして費用対効果を意識した収量と品質向上対策を進め、生産者の所得向上に取り組みます。また昨年から始めたJA幕別町との『協同間連携』による長イモ栽培の拡大をめざします。農産物の取扱計画は前年度比10.1%増の3億8200万円強を見込んでいます」
酪農・畜産部門では、生乳増産と乳質の向上をさらに強化し、前年度比3.0%増の58億8700万円強をめざす計画だ。
「グローバル化や農協改革などJAを取り巻く環境は激変しており、変化のスピードもますます速まっています。こうした時代だからこそ、常に組合員とJAとの距離を縮め、互いが責任ある役割を果たしながら、厳しい時代の中にあっても、しっかりと生き残れる健全な経営体の構築を図らなければなりません」
JA忠類は環境との調和に配慮した「安心・安全」な農畜産物の生産を通じた消費者との信頼確保を最大の目標に置いている。そして、その先にあるのは地域農業の振興だ。
「小麦やてん菜などの農産物の作付面積は全体で約400ha、畜産物では生乳用牛が6000頭強と、北海道の中では小規模なJAです。しかし、それに臆することなく、心を豊かに持ちながら組合員の知恵と工夫を生かし、役職員一同が一丸となり努力していきます。私のリーダーシップもそこに求められているのだと自覚しているところです」
(えびはら・かつじ)
昭和23年生まれ。69歳。
平成26年2月まで認定農業者(OB)。座右の銘は「友愛」。
この他の新代表のインタビュー記事は下のリンクよりご覧ください。
シリーズ【JAの新代表に聞く】
(関連記事)
・【JA人事】JA忠類(北海道)新組合長に蛯原一治氏(18.04.26)
・【JA人事】多田智組合長が再任 JA忠類(北海道)(5月11日)(12.05.22)
・JA忠類(ホームページ)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(128)-改正食料・農業・農村基本法(14)-2025年2月8日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(45)【防除学習帖】第284回2025年2月8日
-
農薬の正しい使い方(18)【今さら聞けない営農情報】第284回2025年2月8日
-
【人事異動】JA全農(3月31日付、4月1日付)2025年2月7日
-
農産物輸出 米、牛肉、りんごなど9品目が過去最高 24年実績2025年2月7日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類 先島諸島、南大東島で多発のおそれ 沖縄県2025年2月7日
-
【生乳需給調整】「全参加型」の基金造成へ 改正畜安法クロスコンプラインアンス対応 Jミルク2025年2月7日
-
北海道産チーズの魅力発信 地チーズ博2025始まる ホクレン2025年2月7日
-
(421)国際価格と家計感覚【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月7日
-
「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第327回2025年2月7日
-
「書道・交通安全ポスター」コンクール 大賞受賞者28名を表彰 JA共済連2025年2月7日
-
「おおいた和牛・豊後牛モ~っとお得にキャンペーン」開催中 JAタウン2025年2月7日
-
お客様送料負担なし「2月9日は肉の日!和牛をたべようキャンペーン」開催 JAタウン2025年2月7日
-
「青森ながいもキャンペーン」10日から開催 JA全農あおもり2025年2月7日
-
「おかやま和牛肉」大特価 対象商品を特別価格で販売 JAタウン2025年2月7日
-
村上農園 過去最高の売上高113億円「ブロッコリー スーパースプラウト」が急伸2025年2月7日
-
手軽に本格的なおつまみを キユーピー業務用「スノーマン レバーペースト」新発売2025年2月7日
-
フォトジャーナリスト安田菜津紀さん講演会「東北から命をみつめて」開催 生活クラブ・千葉2025年2月7日
-
「第3回全国いちご選手権」埼玉県本庄市「あまりん~極~」が最高金賞 日本野菜ソムリエ協会2025年2月7日
-
登録内容変更 殺菌剤「ピリカット乳剤」 エス・ディー・エス バイオテック2025年2月7日