JAの活動:今さら聞けない営農情報
【今さら聞けない営農情報】第19回 土壌の改良(3) CEC2019年9月20日
前回までに、土壌改良の基礎として「pH」と「EC」の意味と改良の仕方を紹介しました。今回は、土壌の肥料を保つ力(保肥力)の指標として知られるCECについて紹介します。
1.CECを調べる
CECとは、Cation Exchange Capacity の略で塩基置換容量といいます。土壌中にある鉱物とか腐植と呼ばれるものは、マイナスやプラスの電気を帯びています。
肥料は、土に施用されると水に溶けることで肥料成分がプラスの電気を帯びますので、マイナスの土壌がプラスの電気を帯びた肥料成分をくっつけて、雨や灌水などがあっても土壌から肥料成分が流れていかないように保持してくれます。
このため、CECは、土壌の保肥力の大きさを表します。通常は、乾燥土壌100gあたりの陽イオンのミリグラム当量(meqやme)で表し、1meq=原子量(mg)/荷電数となります。この数値が高ければ高いほど保肥力が高いことを示し、一般的に日本の土壌では数meq~40meq程度です。
地力増進基本指針におけるCECの基準値は以下のとおりです。
<水田>
12meq以上:灰色低地土、グライ土、黄色土、褐色低地土、灰色台地土、グライ台地土、褐色森林土(ただし、中粗粒質の場合は8meq)
15meq以上:多湿黒ボク土、泥炭土、黒泥、黒ボクグライ土、黒ボク土
<普通畑>
12meq以上:灰色低地土、黄色土、褐色低地土、灰色台地土、泥炭土、褐色森林土、暗赤色土、赤色土(ただし、中粗粒質の場合は8meq)
15meq以上:多湿黒ボク土、黒ボク土
10meq以上:岩屑土、砂丘未熟土
<樹園地>
12meq以上:灰色低地土、褐色低地土、灰色台地土、褐色森林土、暗赤色土、赤色土、黄色土(ただし、中粗粒質の場合は8meq)
15meq以上:多湿黒ボク土、黒ボク土
10meq以上:岩屑土、砂丘未熟土
2.CECの測定
CECの測定はいくつかの方法がありますが、概略的にいうと、十分に懸濁した土壌溶液に段階的にいくつかの試薬を入れて反応させ、最終的に溶出させたアンモニウムイオンを比色法で測定することによってCECの値がわかります。いずれにしても、実験室的な操作が必要になります。
3.CECの改良
CECが大きいほど保肥力が高いので望ましいですが、この数値は、土壌がもともと持っている性質に左右されるため、改良することは難しく、客土など土壌そのものを入れ替えるような荒療治が必要になります。
なので、改良を考えるよりも、CEC値に合った施肥を行うことの方が重要です。
例えば、CECが高い土壌の場合には、施肥量が過剰にならないように注意したり、CECが低い土壌の場合には、肥料分がすぐになくなるので、施肥を複数回に分けたり、緩効性肥料を使用するなどします。
無駄な施肥を避けるため、一度はほ場ごとの土壌診断をして、土壌の特性をつかんでおくと、その後の施肥プランが立てやすくなります。
本シリーズの一覧は以下のリンクからご覧いただけます。
【今さら聞けない営農情報】
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日