JAの活動:今さら聞けない営農情報
【今さら聞けない営農情報】第26回 海洋プラスチックごみ2019年11月8日
今世間を騒がしている海洋プラスティックごみ。海辺に打ち上げられた海洋生物の胃の中からレジ袋が大量に見つかったニュースや、魚網に海鳥や海獣が絡まって命を落としてしまった画像など、海洋プラスチックごみが深刻化を増しています。
世界の海には、少なくとも年間800万トンのプラスチックが流出しているといわれ、リサイクルを促進し、プラスチック類の自然界への流出を防ぐことが世界に共通した緊急課題となっています。
2016年1月のダボス会議(世界経済フォーラム)では、このことを世界的規模で取り組むように採択され、各国でのプラスチック問題への取り組みが加速化しています。対応が遅れている日本でも、レジ袋の有料化が決まるなど対策が大きく進められようとしています。
ところで、海洋プラスチックごみにはどんなものがあるのでしょうか。海洋ごみは、その大きさによって、マクロプラスチック、マイクロプラスチック、さらに小さなナノプラスチックに分けられます。
マクロプラスチックには、レジ袋や魚網、プラスチック容器、農業フィルム、肥料袋などがあり、マイクロプラスチックはサイズが5ミリ以下の微細なプラスチックごみのことを指し、その生成過程によって、一次的マイクロプラスチックと二次的マイクロプラスチックとに分けられています。
一次的マイクロプラスチックは、マイクロサイズで製造されたプラスチックのことで、洗顔料や歯磨き粉等の原料に利用されるマイクロビーズや被覆肥料ポリマーなどを指し、排水溝などを通じて自然環境中に流出し、回収不可能なものです。
一方、二次的マイクロプラスチックは、大きなサイズで製造されたものが環境中で破砕されたり、分解されたりしてマイクロサイズになったものです。
マイクロプラスチックがさらに細分化され、ナノ(1 ナノ =1億分の1)レベルになったものをナノプラスチックといいます。
これらの海洋プラスチックごみは、生態系を含めた海洋環境への影響、船舶航行への障害、観光・漁業への影響、沿岸域居住環境への影響を及ぼし、近年ではマイクロプラスチックに吸着されている有害物質による生態系への影響も懸念されています。
農業分野では、廃フィルムや被覆肥料の崩壊後の殻の処理をどのようにするかが大きな課題となっています。特に被覆肥料殻は、水系を伝って海に流出することが懸念されており、早急な対応が必要となっています。
被覆肥料殻の流出防止対策として、水田内に沈下させ水田外に出さない方法の検討や生分解性を高めた原料の検討などが急ピッチで進められているとのことです。
本シリーズの一覧は以下のリンクからご覧いただけます。
【今さら聞けない営農情報】
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日