JAの活動:今さら聞けない営農情報
【今さら聞けない営農情報】第33回 ジビエ<1>2019年12月27日
最近何かと話題のジビエ。農業現場では農作物被害を及ぼす大敵も、食材としては評価が高く、鳥獣害対策でジビエに取り組む地域が増えているとのことです。今回はこのジビエについて調べてみました。
日本におけるジビエは捕獲数や被害の多いシカ、イノシシを中心にとらえられていますが、実際の定義では、狩猟の対象となっている野生鳥獣は全てジビエとのことです。
つまり、シカやイノシシはもちろん、野ウサギ、山鳩、真鴨、小鴨、尾長鴨、カルガモ、キジ、コジュケイ、最近話題のカラス、ハクビシンといった珍しい動物もジビエです。
協会のホームページによると、
「ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉(フランス語)で、ヨーロッパでは貴族の伝統料理として古くから発展してきた食文化です。その昔フランスなどでは、ジビエを使った料理は自分の領地で狩猟ができるような、上流階級の貴族の口にしか入らないほど貴重なものでした。そのためフランス料理界では古くから高級食材として重宝され、高貴で特別な料理として愛され続けてきました。そこでは、動物の尊い生命を奪う代わりに肉から内臓、骨、血液に至るまで、全ての部位を余すことなく料理に使い、生命に感謝を捧げようという精神が流れています。山野を駆け巡り大空を舞った天然の肉は、脂肪が少なく引き締まり、栄養価も高い、まさに森からの贈り物。力強く生命力に溢れた冬季限定のごちそうです。」
とあります。
つまり、ジビエは高級食材で、貴重な食品でもあるのです。ですが、農業にとってみれば、農作物に害をなす厄介なやつでもあります。

「捕獲鳥獣のジビエ利用を巡る最近の状況」H31.3農林水産省より
農林水産省の「捕獲鳥獣のジビエ利用を巡る最近の状況(平成31年3月)」によれば、野生鳥獣による農作物被害額は、平成29年度は164億円であり、平成21年度頃の200億円より減っています。これは、全国での捕獲体制強化や改正鳥獣保護法(平成26年)の成果として考えられていますが、依然として農作物への被害は大きい状況です。その被害は、7割がシカ、イノシシ、サルによるもので、特に、シカ、イノシシの被害が増加しているとのことです。
この被害を軽減するためにも、各地でシカやイノシシをジビエとしてもっと活用できるようにすれば良いのですが、それを進めるためには1つ課題があります。それは、ジビエ肉処理施設の問題です。ジビエ肉は、死んだその場で新鮮なうちに、血抜き、解体作業が行われれば、臭みもなくおいしい肉が得られるのですが、死んでから解体まで時間が経つほど臭みが増し、食肉としては使いにくいものになります。
ところが、食品衛生法の決まりで、食肉として流通させるためには、法の基準に適合した衛生的な施設で解体する必要があり、山野で解体したものは、食肉として流通できません。そのため、おいしい肉を得るためには、罠で生け捕りにして、処理施設に運ぶ必要がありますが、それにかかる手間と労力が大きく、ジビエ振興の足かせになっているようです。
なお、今回ご紹介した内容は、(一社)日本ジビエ振興協会のホームページに詳しく掲載されています。
本シリーズの一覧は以下のリンクからご覧いただけます。
【今さら聞けない営農情報】
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
【注意報】野菜類・花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年11月6日 -
米の生産費高止まり 60kg1万5814円 24年産米2025年11月6日 -
栗ご飯・栗タマバチ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第363回2025年11月6日 -
輸出の人気切り花スイートピー生産の危機【花づくりの現場から 宇田明】第72回2025年11月6日 -
運用収益が改善 期初計画上回り給付還元財源を確保 JA全国共済会2025年11月6日 -
熊本県の大雨被害に災害見舞金を贈呈 JA全国共済会2025年11月6日 -
千葉県から掘りたてを直送「レトルトゆで落花生 おおまさり」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
「たすけあい story エピソード投稿キャンペーン」 公式X・Instagramで募集開始 抽選で特選ギフト JA共済連2025年11月6日 -
東京育ち 幻の黒毛和牛「東京ビーフ」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
GREEN×EXPO2027まで500日 横浜市18区で一斉の取り組みで機運醸成2025年11月6日 -
オンライン農業機械展示会「オンラインEXPO 2025 WINTER」を公開中 ヤンマー2025年11月6日 -
第6回全社技能コンクールを開催 若手社員の技術向上を目的に 井関農機2025年11月6日 -
兵庫県 尼崎市農業祭・尼崎市そ菜品評会「あまやさいグランプリ」9日に開催2025年11月6日 -
静岡・三島でクラフトビール×箱根西麓三島野菜の祭「三島麦空」開催2025年11月6日 -
森林・林業業界の持続的価値創出へ「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」実施 森未来2025年11月6日 -
ホクトのエリンギ プリプリ食感になって26年振りにリニューアル2025年11月6日 -
豆乳生産量 2025年度7-9月期 前年同期109% 日本豆乳協会2025年11月6日 -
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日


































