JAの活動:今さら聞けない営農情報
【今さら聞けない営農情報】第41回 予防効果と治療効果2020年2月29日
作物の病害を防除する農薬である殺菌剤の効能書きなどを見ると、「本剤は治療効果を有し、安定した効果を発揮する」などと記載されていることがあります。治療といえば、病気が治るようにすっかり元通りになるようなイメージがありますが、作物の病害の場合、ちょっと異なります。
予防効果とは、病原菌が作物に侵入するのを未然に防ぐ効果のことをいい、病害が発生する前に作物全体に万遍なく散布しておいて、病原菌を迎え撃つのを予防的防除といいます。
この予防効果の高い殺菌剤とは、作物表面に殺菌剤の層を作って長い期間作物を守り、雨にも流されにくい性質を持っていることが特徴で、マンゼブ(商品名:ジマンダイセン、ペンコゼブ)やTPN(ダコニール)、銅を有効成分とするものが予防効果主体殺菌剤の代表です。これらの薬剤は、どれだけ効果を持続できるかを把握しておくことで、効率のよい防除が組み立てられます。
一方で治療効果とは、作物体内に既に侵入してしまっている病原菌を、殺菌剤の有効成分が作物の体内に入りこんで病原菌を殺す作用のことをいい、病害が発生した後に防除することを治療的防除と呼んでいます。
治療効果を持つ殺菌剤は、作物に散布されたあと、作物の葉や茎から作物体内に浸透していく性能を持っていることが特徴で、この性質があるために、既に中にいる病原菌に作用することができます。
ただし、殺菌剤による治療効果とは、人間の傷が癒されるようなものとは異なっており、作物に一度できた病斑が活動を停止し、それ以上大きくならない、あるいは病斑上に胞子などの繁殖器官を作らなくなった状態のことをいい、病斑が癒えて綺麗になくなることはありません。
この作物体内へ浸透していく性能は、葉表から葉の裏くらいまでの短い距離を移行できるものを浸達性、葉から、茎、他の葉など作物の各部分にまで移行できるものを浸透移行性といって区別されており、より作物の深い部分に存在する病原菌をやっつけるには、浸達性程度では足りないこともあります。
近年販売されている殺菌剤の多くはこの浸透性移行性や浸達性を持っているものが多くありますが、病原菌が作物のどの辺にいるかによって、浸透移行性を持っていても治療効果を発揮できない場合がありますので、あらかじめ、農薬製品のラベルや技術資料を良く読んで確かめておく方がいいでしょう。
ただ、一つ押さえておかなければならないことは、病害防除の基本は予防散布であることです。予防効果主体の残効が長い殺菌剤を定期的に使えば、安定的な効果が発揮できますし、治療効果のある殺菌剤も、予防的に散布された方が効果も安定します。なぜなら、目に見えないところで潜伏期間にある病原菌には、治療効果のある殺菌剤でなければ防除できず、気づかなかった病斑などの取りこぼしを減らすことができるからです。
安定した防除効果を得るためには、予防効果主体の殺菌剤で防除を組みたてるように心がけましょう。
本シリーズの一覧は以下のリンクからご覧いただけます。
【今さら聞けない営農情報】
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日