JAの活動:今さら聞けない営農情報
【今さら聞けない営農情報】第44回 毒性とは2020年3月19日
今の世の中、自然食品や無農薬野菜、天然や自然をうたい文句にした農産物が多く見受けられます。もちろん、天然ものはすばらしいし、無農薬野菜を作るには、大変な苦労が伴う生産者の思いが一杯詰まっており、それはすばらしいものです。
ただ、天然=安全と単純に理解されるのは、若干事実と異なります。
なぜなら、毒性というものは、「有る無し」ではなく、「強いか弱いか」で判断されるものだからです。
例えば、毎日の食事で体の維持に不可欠な塩です。実は、塩にも毒性があって、塩のLD50値は3000mg/kgです。このLD50値は半数致死量といって、ある量を一度に摂取した場合に半数が死ぬという量を示し、体重1kgあたりの量で示されます。
例えば、体重50kgの人の場合の半数致死量は、3,000(mg/kg)×50(kg)=150,000(mg)=150(g)となります。これは、体重50kgの人間が一度に塩を150g摂取すれば、100人のうち50人が死んでしまうという毒性を示していることになります。ということは、塩は、適量であれば人間が生きていくのに必要な物質ですが、過度に摂取すると毒性を示す、毒の一種ということになります。
それでも、塩は毒だから塩の使用を禁止にしようとはなりません。それは、人間の体にとって必要不可欠なものであるからで、「塩分の取りすぎは体によくない」と適量を上手に摂取するように食べ物を工夫しています。
つまり、毒であっても、きちんと摂取量を調整するようにすれば、人間に役立つものにもなるということです。
医薬品などは、まさにこの典型で、丁度よい量であれば、きちんと病気の症状を緩和してくれるのに、使用量を間違うと命の危険すらあります。その場合でも医薬品を禁止しようとはなりません。利点(=人間の病気を治す)があるから、禁止せず上手に使っていこうということだと思います。
では、農業で使用する農薬の場合はどうでしょうか。
農薬は、作物を病害虫や雑草から守ってくれるという立派な利点があるにも関わらず、毒性の強弱などおかまいなしに「毒だから使うな」となっています。
世の中には、一部の医薬品や嗜好品(タバコ)、かび毒・ふぐ毒といった天然毒など、農薬よりも毒性の強いものが多々あります。農薬には、農作物の生産性・品質を向上し、労力を軽減するという立派な役割や利点があり、使用方法を守って使うことで農作物の安全性は十二分に担保されています。どうもこれらが正しく理解されていないのが現状のようです。
今後は、農業関係者が機会あるごとに消費者に上記のようなことを伝え、正しく理解されるようにしていく必要があるのではないでしょうか。
本シリーズの一覧は以下のリンクからご覧いただけます。
【今さら聞けない営農情報】
重要な記事
最新の記事
-
キャベツの高値いつまで 出荷増えるが小玉多く 産地のJA、農家の声2025年1月15日
-
深刻な「米」問題【小松泰信・地方の眼力】2025年1月15日
-
食品産業の海外展開と訪日旅行者の食消費を新たな柱に2025年1月15日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第105回2025年1月15日
-
グルテンフリー、豊富な食物繊維が取れる低GI米粉パン「WE米蒸しパン」新発売 JA北大阪2025年1月15日
-
岩手三陸地域の商品を全国へ「JAおおふなと」送料負担なしキャンペーン実施中 JAタウン2025年1月15日
-
栄養たっぷり和歌山の冬採れ野菜「和歌山フェア」17日から開催 JA全農2025年1月15日
-
くしまアオイファームと協業 冷凍自販機を活用したさつまいも商品を販売 JA三井リース2025年1月15日
-
LINEでカンタン応募「栃木のいちごで愛を伝えようキャンペーン」実施 JA全農とちぎ2025年1月15日
-
「いちごフェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で開催2025年1月15日
-
「JAアクセラレーター第7期」募集開始 あぐラボ2025年1月15日
-
役員人事および人事異動(2月26日付) 北興化学工業2025年1月15日
-
精神障害者の自立と活躍へ 農福連携で新たなモデル提供 ゼネラルパートナーズ2025年1月15日
-
全国の児童館・保育園へなわとび・長なわ寄贈 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月15日
-
宮城県農業高校がグランプリ 第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」開催 日本公庫2025年1月15日
-
「幻の卵屋さん」川崎、田町に初出店 日本たまごかけごはん研究所2025年1月15日
-
「これからの協働による森林づくりを考える」シンポジウム開催 森づくりフォーラム2025年1月15日
-
インドの農業機械製造会社CLAAS Indiaの買収が完了 ヤンマー2025年1月15日
-
利用者との協同で誕生20年「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン パルシステム2025年1月15日
-
原発事故被災者応援金報告会 組合員募金を活用した3団体が報告 パルシステム連合会2025年1月15日