人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

JAの活動:ヒント&ピント ~JAの広報誌から~

外出自粛に工夫の特集【ヒント&ピント】2020年6月18日

一覧へ

〝コロナ禍〟で外出が難しくなり、現場取材が基本の広報誌担当者泣かせの毎日が続いている。各JAの広報誌をみても、その苦労がうかがえるが、普段、取り上げにくいテーマを特集とするのも一つの手である。ことの点で、JAちばみどりとJAひがしみの、JAきたかわちの特集を紹介する。

ヒント&ピント_JAきたかわち.jpg・幽学に「協同」を学ぶ
・JAちばみどり「ちばみどり」(6月号)
JAちばみどり管内の旭市は、江戸末期に大原幽学が農民の生活向上と農村改革運動を指導したところであり、幽学の旧宅や幽学の指導で耕地整理した水田が当時のまま残っており、近くには大原幽学記念館がある。
幽学は、世界最初の協同組合とされる「先祖株組合」をつくり、二宮金次郎と並んで日本の協同組合の生みの親として知られる。地元旭市は田植えや稲刈り体験など交流事業を行っており、JAも新職員などの研修の場として利用している。写真をふんだんに使って見やすいが、せっかくなら、幽学の思想をもう少し紹介したい。

ヒント&ピント_JAひがしみの.jpg・「平成の米騒動」忘れず
・JAひがしみの「ひがしみの」(6月号)
見出しだけでは、とっさに意味が分かりにくいが、米の大切さを5ページにわたり、訴えた特集である。日本の食料は米こそ100%自給だが、カロリーベースの自給率は37%とお寒い限り。〝コロナ禍〟で、世界の食料供給の不安が危惧されるなか、「この機会に、近現代の稲作技術の進歩を振り返りながら、もう一度、食べること、そして作ることの意味を考えてみませんか」と呼び掛けており、企画の趣旨が分かり易い。
確かに「平成の米騒動」(平成5年)があってからまだ20数年。国民はそんなことをすっかり忘れているかのように見える。警鐘を鳴らす意味でもよい。

ヒント&ピント_JAきたかわち.jpg・それとなく商品紹介
・JA北かわち「きたかわち」(6月号)
特集のタイトルは「ぬか漬けのチカラ」。サブタイトルを「ウイルスに負けないカラダをつくろう!」としたところがミソ。特集の狙いはJAの取扱品目である「熟成ぬか床」や「ぬか漬けの素」のPRにあるが、そうとは分からないように紹介しているところに工夫がみられる。
また、広報担当(男性)が自らぬか漬けづくりに挑戦し、そのプロセスを写真入りで載せている。取り上げるのは食品だけではない、前回は仏壇の手入れ方法などを紹介した。広報誌の4回の企画で、次回は「酢」を取り上げる予定だという。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る