JAの活動:シリーズ
テーマ選択と仕込みが鍵【ヒント&ピント~JAの広報誌から】2020年9月21日
読者の関心を引く広報誌は表紙の写真もあるが、ページを開いてからは内容のよさにあり、それはいかによい「特集」をつくるかにある。総会(総代会)も終わり、農作業も一段落する8月は、JAの行事も少なく、9月号の仕込みの時期。9月号は広報担当者の実力が試される。
人材が育つ「ときめき塾」
JA遠州中央「ときめき」(静岡県)
次代を担う職員を育てる塾である。JA職員には、段階別にさまざまな研修があるが、これは31~40歳の、今後のJAを担う職員を育てる。2年間にわたる長期研修で2015年から始め、これまで26人が修了した。
特集では、研修の内容について順を追って説明。その意義について、修了生のコメントを織り交ぜて、分かり易く紹介している。全体で6ページの構成で、JAが、いかに職員の育成に力を入れているかが、組合員に伝わる。
勝手に「ぼたコン」
JAひがしみの「ひがしみの」(岐阜県)
おもしろいところに目をつけた特集である。
「ぼたコン」(ぼたコンテスト)。「ぼた」とは、たんぼとたんぼの間の傾斜地のことで、放っておくと草だらけになるところ。これをきれいに手入れするかどうかが、農業への熱意を分ける判断材料にもなる。
これを「広報担当者が選ぶ勝手にぼたコン」として、「ぼた」の写真を勝手にコンテスト。併せて、持ち主の農家の日ごろの手入れやたんぼへの思いを紹介している。5ページにわたり4か所の「ぼた」風景は、なかなか圧巻である。
「奥様いらしゃ~い」
JA尾張中央「ふれあい」(愛知県)
農家の「旦那さん」を裏から、時には表から支えている農家の「奥様」にスポットを当てたところがユニークである。題して「農家の奥様 いらっしゃ~い」。管内は名古屋市のベッドタウンだが、郊外は自然豊かな農業地帯が広がる。
そこでブドウ、桃などの果実、野菜栽培に取り組む3人の「奥様」を紹介する。農業の経験のない3人が、夫と同じ夢の実現に向かって頑張っている様子をインタビュー形式で読みやすくまとめてある。
本シリーズの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
【ヒント&ピント ~JAの広報誌から~】
重要な記事
最新の記事
-
米 推計19万tが分散して在庫 農水省調査2025年3月31日
-
【人事異動】農水省(4月1日付)2025年3月31日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類西表島、小浜島で多発のおそれ 沖縄県2025年3月31日
-
【注意報】かんきつ、びわ、落葉果樹に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年3月31日
-
農業は恰好いいと示したい トラクターデモに立った農家の声 「令和の百姓一揆」2025年3月31日
-
4月の野菜生育状況と価格見通し 果菜類、ほうれんそう、レタスなどは平年並みへ 農水省2025年3月31日
-
農林中金 総額6428億円の増資を実施2025年3月31日
-
25年産米「概算金のベース」 あきたこまち60キロ2万4000円 全農あきたが情報共有2025年3月31日
-
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンスなど公表 農水省2025年3月31日
-
北アルプスの水と大地が育む米「風さやか」使用 ツルツル食感の米粉麺はスープも含めグルテンフリー JA大北2025年3月31日
-
特産の小松菜をバームクーヘンに 試食した市長も太鼓判 JAちば東葛2025年3月31日
-
三鷹キウイワイン 市内のキウイ使った特産品 JA東京むさし2025年3月31日
-
地域の営農継続へ JA全国相続相談・資産支援協議会を設置 JA全中2025年3月31日
-
中央支所担い手・若手農業者研修会を開く JA鶴岡2025年3月31日
-
全国の農家へ感謝と応援 CM「Voice」フルバージョン配信開始 JA全農2025年3月31日
-
セメント工場排ガスから分離・回収した二酸化炭素の施設園芸用途 利用へ取組開始 JA全農2025年3月31日
-
カナダで開催の世界男子カーリング選手権 日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年3月31日
-
JA鶴岡「もんとあ~る」dポイント加盟店に 4月1日からサービス開始2025年3月31日
-
JA全中「健康経営優良法人2025」に認定2025年3月31日
-
「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」開催中 数量限定40%OFF JAタウン2025年3月31日