JAの活動:JAアクセラレーターがめざすもの
未来志向で農業の課題解決へ-JAアクセラレーター第2期成果発表会(2)2020年11月17日
◆粉末化で野菜不足解消とロス削減
野菜の粉砕技術を開発し「VegeMe」として消費者への販売をめざす(株)グリーンエース。50種類のレシピを開発し、オンラインのカウンセリングでユーザーにぴったりの野菜粉末を提供する。野菜不足が叫ばれる日本人だが、わが国は200万tもの野菜を廃棄している。「未利用のものを消費者に届け産地振興にも貢献したい」と石川慎之祐代表取締役社長は話す。全農のニッポンエール製品への使用が検討されている。
山崎理事長は「SDGsにも沿う事業。全農との協業も含め大いに期待したい」と話した。
greenase 石川慎之祐代表取締役社長
(紹介記事)
野菜の粉砕技術で廃棄ゼロめざす
◆手押し車の電動化で作業負担軽減
一輪車に補助動力をつけるキット「E-cat kit」を開発した(株)CuboRex。寺嶋瑞仁代表取締役は和歌山県の出身。急傾斜地でのみかん収穫作業の体験から負担や危険を軽減する機器の必要性を考えた。JAありだの営農センターで10月から販売している。本年度400台を目標。キットとして売り出すのは「農家自身が欲しいものを自分で作る社会にしたいため」。作業がラクになれば農業への新規参入希望者のハードルが下がると期待する。山崎理事長は「安定したクオリティとリーズナブルな価格で全国普及を期待したい」と話した。
(株)CuboRex 寺嶋瑞仁代表取締役
(紹介記事)
手押し車の電動化で労力軽減
◆人の魅力で体験型観光
myProduct(株)は、地域に住む農業者や職人などの魅力をもとに体験型の観光プランを作り、その予約決済システムを開発した。地方と都市の新しい接点をつくることを掲げる。小山翔代表取締役は「農業は日本の誇れる観光資源。そのポテンシャルを引き出していきたい」と話す。農協観光と「農泊」で連携して今後も事業を展開する。山崎理事長は「現場の農協などと連携し、農業の魅力を発信し地方創生の取り組みを」と期待した。
myProduct(株) 小山翔代表取締役
(紹介記事)
農家や職人 生き方、こだわりを地域資源に
◆栽培管理アプリで農業のDX
(株)AGRIHUBはスマホで農薬散布回数などが記録できるアプリ「AGRIHUB」を開発した。伊藤彰一代表取締役社長は東京の農家。個人農家が手書きしないで済む農業日誌としてこのアプリを開発した。現在、9000人が使用している。
JA全農のZ-GISとも連携しサービスを提供している。栽培履歴と農地情報が蓄積されることになる。目標は30万ユーザーを獲得し、契約栽培や海外進出などで日本の農業界全体の基幹システムとなることをめざす。山崎理事長は「アプリの普及で生産者とJAを結び、農薬などの出荷管理システムを変革しようという取り組み。デジタルプラットホーム構築にも貢献してほしい」と述べた。
アグリハブ 伊藤彰一CEO
(紹介記事)
日本の農業基幹システムめざす
JA全農 山崎周二理事長
◆広い世界で連携を
全体の講評で山崎理事長はスタートアップ企業に伴走者として助言や支援したJAグループ職員に対して「自分たちのビジネスを見つめ直し、広い世界と多くの人と連携、協業するきっかけとしてほしい」と呼びかけた。閉会のあいさつで農林中央金庫の奥和登理事長はコロナ禍でもオンラインで多くの人とつながって成果を挙げているとして「確実にアグリトランスフォーメーションは始まっている」と話した。
農林中央金庫 奥和登理事長
成果発表会の様子(動画)
※山崎周二理事長の「崎」の字は本来異体字です。
重要な記事
最新の記事
-
作業用手袋「マイクロフィニッシュ」シリーズ累計販売2億双到達へ 東和コーポレーション2024年12月19日
-
季節商品のロス削減へ ロスおせち」の販売加速 Kuradashi2024年12月19日
-
岡山の桃農家がレモン栽培に挑戦 クラファンでネクストゴール設定 なんば農園2024年12月19日
-
安全性検査クリアの農業機械 農用トラクターなど3機種17型式を公表 農研機構2024年12月19日
-
愛知県の研究開発事業に採択 乾田・湛水で使える除草ロボットを開発 テムザック2024年12月19日
-
komham「スマートコンポスト」明石市の学校給食残渣・堆肥化と資源循環事業に採用2024年12月19日
-
「令和6年度山村と企業をつなぐフォーラム」開催 林野庁2024年12月19日
-
「体験型アシストスーツミュージアム」リニューアルオープン ダイヤ工業2024年12月19日
-
「ソフトカツゲン」受験生応援パッケージ 期間限定発売 雪印メグミルク2024年12月19日
-
「2024年総合 人気商品ランキング」発表 コメリドットコム2024年12月19日
-
「4号特例改正」対応とJAS構造用製材の活用 オンラインセミナー開催 森未来2024年12月19日
-
生モズクのブランド化と6次産業化を視察 地域・社会課題の解決へ事業構想作り 全中教育部が沖縄で「ミライ共創プロジェクト」研修(2)2024年12月18日
-
輸出拡大で「手取り増」へ 次期基本計画の輸出政策検証 自民・輸出促進対策委員会2024年12月18日
-
みどり戦略 適正な農産物価格を 自民党が提言へ2024年12月18日
-
「すべての人が利益を享受できるように」『水活』の見直し省内で議論 江藤農相2024年12月18日
-
【小松泰信・地方の眼力】北陸電力志賀原発が発する警告2024年12月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】これ以上農家に負担を押し付けてはいけない~国内生産は過剰でなく足りていないのだから生産調整でなく出口調整が不可欠2024年12月18日
-
VRコンテンツで建物損害調査を疑似体験 JA共済連が「大規模自然災害損害調査リーダー研修会」2024年12月18日
-
適用拡大情報 殺虫剤「アクセルフロアブル」 石原バイオサイエンス2024年12月18日
-
第163回勉強会『宇宙農業の研究・開発動向と将来』開催 植物工場研究会2024年12月18日