JAの活動:今さら聞けない営農情報
SDGs 16【今さら聞けない営農情報】第95回2021年3月26日
さて今回は、SDGsゴール15番目「15.陸の豊かさも守ろう」を紹介します。
このゴールの意味は、「陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る」で、12のターゲットがあります。
このターゲットの概要は表のとおりですが、農業に関係するターゲットは、15.6と15.8の2つです。
まず、15.6ですが、「国際合意に基づき、遺伝資源の利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分を推進するとともに、遺伝資源への適切なアクセスを推進する。」です。
遺伝資源とは、農業で言えば、作物の品種が当たります。品種には育成者権があり、何人も育成者への断りまたはロイヤリティの支払い無しに勝手に栽培することはできません。ところが、交通機関が発達した現代では、秘密裡に日本の優れた品種が海外に持ち出される事例があとを絶ちません。世界のすべての人々が国際ルールをきちんと守り、遺伝資源の利益が公正に配分できるようになる必要があります。
次に、15.8「2020年までに、外来種の侵入を防止するとともに、これらの種による陸域・海洋生態系への影響を大幅に減少させるための対策を導入し、さらに優先種の駆除または根絶を行う。」です。
これは農業においては大きな問題です。一番クローズアップされるのが外来雑草です。
外来雑草には繁殖力が大きく、在来種を駆逐するものが多く、外来雑草の種が日本に入って来ないようにしなければなりません。しかし、トウモロコシなど飼料作物に混じって雑草種子が入ってくることが多いようです。それらが、家畜の消化管でも消化されず、発芽能力を保持したまま糞の中に混じることが多いようです。この糞が野外で排泄されれば、外来雑草の種がほ場に播かれたのと同じになってしまいます。
ただ、雑草の種は、一般的に70℃ぐらいで発芽能力が失われますので、発酵時に70℃以上の熱を発する堆肥化の過程で死滅化させることができます。堆肥化の過程で雑草種子が死滅するほどの高温を長時間保つためには、糞と十分量の有機物をよく混ぜて堆肥が完熟となるまで長い時間をかける必要があります。また、農家側も未熟堆肥は使わないように心掛けるといった工夫が必要です。
一番いいのは、外国で雑草防除をしっかりと行い、飼料作物に雑草の種が混じらないようにすることですが、海外であることと、コストがかかることから輸入価格に影響があるため、なかなか徹底できないのが現状です。SDGsをきっかけに雑草の種を混じらせないといった機運が高まってほしいものです。
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日