JAの活動:今さら聞けない営農情報
みどりの食料システム戦略2【今さら聞けない営農情報】第98回2021年4月17日
「みどりの食料システム戦略」は、農林水産省で検討が進められている日本の食料システム戦略のことで、サブタイトル「食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現」で表現され、生産から消費までサプライチェーンの各段階において、新たな技術体系の確立と更なるイノベーションの創造により、我が国の食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションでの実現をはかる「食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現」を目指しているものです。
本年3月末に中間とりまとめが行なわれ、パブリックコメントが行われていますので、中間とりまとめの内容で戦略の内容をひもといてみます。
戦略は、調達、生産、加工・流通、消費の4つのカテゴリーに分けられ、それぞれに具体的な取り組み内容が示されています。
まず、調達です。その内容は、「資材・エネルギー調達における脱輸入・脱炭素化・環境負荷軽減の推進」です。具体的には、3つの取り組みが掲げられています。
1つめが、持続可能なエネルギーの調達です。これは説明不要と思いますが、太陽光発電や風力発電、少水量発電などの積極的活用があたります。遊休地や倉庫等の屋根に太陽光発電ユニットを設置したり、豊富な水量のある地域で、農業用水の水路に少水量発電装置を設置するなど持続可能エネルギーを使える環境にある場合は、積極的に取り入れる努力が求められています。
2つめが、地域・未利用資源の一層の活用に向けた取組です。日本の野山には、伐採されることなく荒れている山林や、水稲収穫後のもみ殻など、利用できるのに使われていない未利用資源が眠っています。国が例としてあげている改質リグニンは、森林総研が開発した杉材を活用してつくるもので、高機能樹脂材料をつくる原料にすることができます。これを工業ベースに乗せることができれば森林の有効活用につながります。
3つめが、資源のリユース・リサイクルに向けた体制構築・技術開発です。これは今捨てられている資源を再利用することですので説明は不要ですね。国が例にあげている「食品残渣・汚泥等からの肥料成分の回収・活用」は、コンポスターや汚泥肥料などすでに実用化されているものですが、まだ量的には少なく、拡大するにはまだいくつかの技術開発や体制整備が必要とされています。
また、新たなタンパク資源(昆虫等)の利活用拡大は、タンパク源となる昆虫等の飼育に食品残渣由来の餌を使用してリサイクルしようというものです。昆虫は増殖効率がよく、牛や豚から得られるものと同じタンパク量を得るのに、10分の1の餌の量で済むなどから、次世代のタンパク源として注目されています。
これらは、現在でも行われているものも多いので、既に取り組んでいるものは、しっかりと継続・発展を目指し、これから取り組めるものがあれば新たに実行に移すことで、みどりの食料システム戦略に取り組むことができます。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日