人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

JAの活動:今さら聞けない営農情報

みどりの食料システム戦略5【今さら聞けない営農情報】第101回2021年5月22日

一覧へ

今回は、「イノベーション等による持続的生産体制の構築」に示された5つの期待される取組・技術の最後、「バイオ炭の農地投入技術」を紹介します。

バイオ炭とは、「燃焼しない水準に管理された酸素濃度の下、350℃超の温度でバイオマスを加熱して作られる固形物」と定義(2019年改良IPCCガイドラインに基づく)されており、木竹由来の白炭、黒炭、竹炭、粉炭、オガ炭、あるいは、鶏ふん炭などの家畜ふん尿由来のもの、草本由来のもの、もみ殻くん炭などもみ殻・稲わら由来のもの、木の実由来のもの、製紙汚泥・下水汚泥由来のものの計10種がバイオ炭とされています。

バイオ炭は、有機物由来の二酸化炭素を炭化によって難放出性のものに変え、空気中に炭酸ガスが放出されるのを防ぎます。このバイオ炭を土壌の施用することで、二酸化炭素を土の中に閉じ込めることができます。二酸化炭素を蓄えておく能力はバイオ炭毎に異なりますが、一旦閉じ込めると、100年後でも最小で44%(竹炭)、最大で89%(白炭、黒炭、オガ炭)の二酸化炭素を閉じ込めておくことができるとのことです。

実際に、2018年には、バイオ炭の炭素貯留効果による年間二酸化炭素排出削減量は約5000トンと言われ、確実な効果が得られました。

バイオ炭を土壌に施用することで、土壌の透水性、保水性、通気性の改善などに効果があることがわかっており、実際に地力増進法(昭和59年法第34号)の政令では、木炭が土壌改良資材に指定されています。

このように、土壌改良に効果があり、二酸化炭素の排出削減効果を発揮するバイオ炭を効率的に製造し、広く土壌に施用することで、空気中の二酸化炭素放出量を削減することができ、地球温暖化を食い止める一助となると期待されています。

みどりの食料システム戦略5

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る