JAの活動:今さら聞けない営農情報
みどりの食料システム戦略5【今さら聞けない営農情報】第101回2021年5月22日
今回は、「イノベーション等による持続的生産体制の構築」に示された5つの期待される取組・技術の最後、「バイオ炭の農地投入技術」を紹介します。
バイオ炭とは、「燃焼しない水準に管理された酸素濃度の下、350℃超の温度でバイオマスを加熱して作られる固形物」と定義(2019年改良IPCCガイドラインに基づく)されており、木竹由来の白炭、黒炭、竹炭、粉炭、オガ炭、あるいは、鶏ふん炭などの家畜ふん尿由来のもの、草本由来のもの、もみ殻くん炭などもみ殻・稲わら由来のもの、木の実由来のもの、製紙汚泥・下水汚泥由来のものの計10種がバイオ炭とされています。
バイオ炭は、有機物由来の二酸化炭素を炭化によって難放出性のものに変え、空気中に炭酸ガスが放出されるのを防ぎます。このバイオ炭を土壌の施用することで、二酸化炭素を土の中に閉じ込めることができます。二酸化炭素を蓄えておく能力はバイオ炭毎に異なりますが、一旦閉じ込めると、100年後でも最小で44%(竹炭)、最大で89%(白炭、黒炭、オガ炭)の二酸化炭素を閉じ込めておくことができるとのことです。
実際に、2018年には、バイオ炭の炭素貯留効果による年間二酸化炭素排出削減量は約5000トンと言われ、確実な効果が得られました。
バイオ炭を土壌に施用することで、土壌の透水性、保水性、通気性の改善などに効果があることがわかっており、実際に地力増進法(昭和59年法第34号)の政令では、木炭が土壌改良資材に指定されています。
このように、土壌改良に効果があり、二酸化炭素の排出削減効果を発揮するバイオ炭を効率的に製造し、広く土壌に施用することで、空気中の二酸化炭素放出量を削減することができ、地球温暖化を食い止める一助となると期待されています。
重要な記事
最新の記事
-
大阪からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」開催 農水省2025年1月14日
-
本格デビュー 三重県産新品種いちご「うた乃」販売開始 JAタウン2025年1月14日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「大分の実り」18日に開催 JA全農2025年1月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」甘太くんスイーツなど大分の食を堪能 JAタウン2025年1月14日
-
マスクメロンなど静岡の逸品が大集結「頂」フェア開催中 JAタウン2025年1月14日
-
「青森米ダブルキャンペーン」実施 JA全農あおもり2025年1月14日
-
細胞寿命を半永久化した馴化培地を開発 ウシ体外受精卵の品質向上に成功 農研機構2025年1月14日
-
「令和6年12月28日からの大雪」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年1月14日
-
山形県から米粉の魅力発信「第2回おいしい米粉パンコンテスト」開催2025年1月14日
-
香港向け家きん由来製品 埼玉県からの輸出再開 農水省2025年1月14日
-
公式インスタフォロワー1万人突破 記念キャンペーン13日から パルシステム2025年1月14日
-
外食市場調査11月度 市場規模は3004億円 コロナ禍前比で4か月ぶりに後退2025年1月14日
-
過去最多の応募件数195件「学生ビジネスプランコンテスト」4期開催 あぐラボ2025年1月14日
-
コメ高値でも苦境「コメ農家」の倒産・廃業、過去最多前年比2割の急増 帝国データバンク2025年1月14日
-
鳥インフル 米ペンシルバニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月14日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月14日
-
路線バスを使おう【消費者の目・花ちゃん】2025年1月11日
-
シンとんぼ(124) -改正食料・農業・農村基本法(10)-2025年1月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (41) 【防除学習帖】第280回2025年1月11日
-
農薬の正しい使い方(14)【今さら聞けない営農情報】第280回2025年1月11日