人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
20241106 ヨーバル pc
FMCセンターSP:ベネビア®OD

JAの活動:活動する青年部

【活動する青年部】「作成」→「活用」こそ肝 JA全青協のポリシーブック2021年11月24日

一覧へ

JA全青協では、JA青年組織におけるポリシーブックの取り組みを促進するため、平成28年度より単位組織に対し直接ポリシーブックの作成・活用支援を行っています。

JA全青協がポリシーブックに着手して以来、JA青年組織の約半分がポリシーブックの「作成」に取り組むようになりましたが、一方で「作成」できていない組織も数多くあります。そのため、支援開始当初は「作成」を中心に、ここ数年は「活用」も含め支援し、「作成」から「活用」まで一貫した支援に取り組んでいます。

支援の内容ですが、まずは「作成」ということで「ポリシーブックとは何ぞや?」というところからスタートし、参加者全員で課題を出し合いながらその課題の解決策を考えます。解決策の検討にあたっては、JA青年組織盟友が自ら取り組む事項(「自助」と言います)、JAと共に取り組む事項(「共助」と言います)、行政等と連携して取り組む事項(「公助」と言います)の三つの解決策に分けて検討・整理します。

次に、検討・整理した解決策のうち、「自助」部分(JA青年組織盟友が自ら取り組む事項)を次年度におけるJA青年組織の活動計画に反映します。その際、例年決まっている取り組み内容(総会や研修会等)に加え、ポリシーブックに記載した課題(=地域に住む盟友にとって解決すべき問題)の解決につながるような具体的な活動計画とすることが重要です。活動計画に反映・実践することにより、「青年組織活動の実践」→「次年度活動計画の検討(現行計画の見直し)」→「青年組織総会での報告」という流れができ、自ずとPDCAサイクルをまわすことにつながるのです。そのため、ポリシーブック活用の「肝」は、JA青年組織の活動計画への反映にあると言っても過言ではないでしょう。

JA青年組織のポリシーブックに記載されていることは、すべて解決すべき課題のはずです。組織である以上、課題の解決に向け取り組まなければ、なんのためにある組織なのか存在意義を問われることになるでしょう。ポリシーブックと活動計画をリンクさせ、課題を解決することができれば、組織の活性化にもつながるはずです。JA全青協では、JA青年組織がポリシーブックを「作成・活用」することにより、よりよい地域社会の実現と組織の活性化が可能となると考え、これからも取り組みをすすめてまいります。

(JA全国青年組織協議会前事務局長・臼井 稔)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る