人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

JAの活動:ヒント&ピント ~JAの広報誌から~

コラムで読者をつかめ【ヒント&ピント~JAの広報誌から】2021年12月4日

一覧へ

コラムとは主に個人の意見や分析を加えた短い評論文の記事で、一般に囲み記事として取り扱われている。紙面にアクセントをつけるとともに固定客をつかむことにもつながる。当然、JAの広報誌にも欲しいところだが、採用している広報誌は以外と少ない。コラムに準ずるものとして「編集後記」を含め、拾ってみた。

全役員が執筆
JA紀南「Kinan」(和歌山県)

JA紀南_1.jpg毎号定番のコラムである。「きずな」のタイトルで、常勤役員7人が順番で執筆している。12013(平成15)年の合併以来の長期連載である。11月号はJA紀南の中家徹会長(JA全中会長)が、「国消国産」の重要性を熱く訴えている。

さらに今年度から非常勤の理事・監事も登場。「協同」のタイトルで、JA経営や農業・食料など、幅広いテーマで自論を述べている。非常勤の理事も対象というのは、全国であまり例がない。広報誌はJAの経営、運動について、組合員と問題意識を共有するものである。

経営に責任を持つ理事にはどんどん登場してもらいたい。

関心の高いテーマで
JA秋田なまはげ「大地」(秋田県)

秋田なまはげ_1.jpgタイトルは「健康コラム」。11月号では「緩和ケア」について説明している。

緩和ケアとは、病気になった本人とその家族の持つ悩みや困りごとを少しでも減らし、治療を続けていけるようにすることで、医師や看護師、薬剤師、ソーシャルワーカー、リハビリスタッフなどがチームをつくって対応している。

秋田厚生医療センターの看護師の寄稿で、タイトルの「緩和ケアはいつでも どこでも 誰にでも」にみられるように、全体に分かり易い文章である。

評論性はないが、健康という読者の関心の高いテーマという点で、これもコラムの一例といえる。

「編集者のポツリ」
JA上伊那「る~らる」(長野県)

JA上伊那_1.jpgコラムとはやや趣が違うが、雑誌などの最後のページに掲載する「編集後記」もコラムの一つといえるだろう。雑誌づくりを終えて、編集者の想いや気付いたことを述べたものだが、「る~らる」は「編集者のポツリ」という、言い得て妙のタイトルを使っている。署名入りのため、広報誌に対する読者の親しみを誘っている。

残念ながら、コラム同様、「編集後記」を載せている広報誌も意外と少ない。直接的ではないものの、組合員とJA職員との顔の見える関係づくりのためには、広報誌に署名入りの評論、思いを伝える「コラム」を、JAの広報誌はもっと採用すべきである。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る