JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは11 【今さら聞けない営農情報】第130回2021年12月18日
令和3(2021)年5月12日に決定された「みどりの食料システム戦略」では、有機農業の推進が大きな目標となっているようです。そこで、本稿では「有機農業とは何か」をひも解いており、その大本となる有機JAS規格について解説しています。現在、第1条から第3条「用語の定義」まで終了し、現在、第4条「有機農産物の生産方法」を解説中です。
今回は、「収穫、輸送、選別、調製、洗浄、貯蔵、包装その他の収穫以後の工程に係る管理」です。この項は、収穫以後のあらゆる行程において守らなければならない条件、(1 )JAS規格以外のあらゆる農産物と混ざらないようにすること(2)有機JAS規格で禁止されている資材等に汚染されないようにすること(3)放射線を照射しないこと――が示されています。
最初の原文「1 この表ほ場の項、栽培場の項、採取場の項、ほ場に使用する種子又は苗等の項、種菌の項、ほ場における肥培管理の項、栽培場における栽培管理の項、ほ場又は栽培場における有害動植物の防除の項、一般管理の項、又は育苗管理の項の基準(以下「ほ場の項等の基準」という)に適合しない農産物が混入しないように管理を行うこと。」は、収穫時のコンテナや収穫後の出荷調製する場所等で、有機JAS規格以外の作物とはきちんと隔離して管理し、決して有機JAS規格以外の作物と混ざらないようにしなければならないことを示しています。
次の原文「2 有害動植物の防除又は品質の保持改善は、物理的又は生物の機能を利用した方法(組み換えDNA技術を用いて生産された生物を利用した方法を除く。以下同じ)によること。ただし、物理的又は生物の機能を利用した方法のみによっては効果が不十分な場合には、以下の資材に限り使用することができる。(1)有害動植物の防除目的別表2の農薬及び別表4の薬剤(ただし、農産物への混入を防止すること) (2) 農産物の品質の保持改善目的別表5の調製用等資材(組み換えDNA技術を用いて製造されていないものに限る)」は、貯蔵病害など収穫後に発生する有害動植物の防除、品質保持のために使用される資材に関する規定です。有機JAS規格のほ場での防除と同様に物理的防除や生物的防除を中心に行い、どうしてもダメな場合にのみ別表2,4,5に定める資材を使っても良いことになっていますが、有機JAS規格農産物に付着したり混入したりしてはなりません。もし、有機農産物を出荷調製する作業場などに一般農産物の生産に使用する農薬などを保管しているような場合には、作業場所を明確に分けたり隔壁を設けるなどの措置が必要になります。
次の原文「3 放射線照射を行わないこと」は、説明不要ですね。
最後の原文「4 この表ほ場の項等の基準及びこの項1から3までに掲げる基準に従い生産された農産物が農薬、洗浄剤、消毒剤その他の資材により汚染されないように管理を行うこと」は、収穫された有機農産物が、有機JAS規格で認められていない農薬等の資材に汚染されてはならないことが示されています。
(つづく)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日