JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは18【今さら聞けない営農情報】第137回2022年2月12日
2021年5月12日に決定された「みどりの食料システム戦略」では、有機農業の推進が大きな目標となっています。有機農業に取り組むあるいは拡大するためには、有機農業についてよく理解する必要があり、本稿では、その大本となる有機JAS規格について解説しています。前回までに有機JAS規格第4条の別表1について整理し紹介し終えましたので、今回からは、別表2を紹介していきます。
別表2には、耕種的防除、物理的防除、生物的防除又はこれらを適切に組み合わせた方法のみにより有害動植物の防除を行うだけでは、農産物に重大な損害が生じる危険が急迫している場合であって、耕種的防除、物理的防除、生物的防除又はこれらを適切に組み合わせた方法だけでは、有害動植物を効果的に防除することができない場合にのみ使用できる資材が掲載されています。
ただし、別表1(肥料・土改材)と同様に、別表2に掲載されている資材であっても、原材料などに組み換えDNA技術を用いて製造されたものが使われているものは使用できません。
以下に別表2に掲載されている資材の対象病害虫と特性、主な農薬商品名を何回かに分けてご紹介します。
重要な記事
最新の記事
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日
-
愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」締結 タイミー2025年7月2日
-
まるまるひがしにほん「福井県の地酒と特産品フェア」開催 さいたま市2025年7月2日
-
『ダツリョク診断』で献立ヒント 夏の応援キャンペーン開始 パルシステム2025年7月2日
-
「土日ミルク」を全国へ『土日ミルクを創るヒト』第2弾開始 Jミルク2025年7月2日
-
「三角メロンホイップ 富良野メロン」7月限定発売 フジパン2025年7月2日
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
米の高騰一転、産地に懸念 政府が「暴落」の引き金? 小泉劇場に不安広がる2025年7月1日
-
JAcom、インスタ・YouTube・TikTokで農協の魅力を楽しく、かわいく発信中!2025年7月1日