JAの活動:農協時論
【農協時論】現代の農協―運動けん引する組合員の拡大を JA十和田おいらせ・小林光浩前専務2022年4月20日
「農協時論」は新たな社会と日本農業を切り拓いていくため「いま何を考えなければならいのか」を、生産現場で働く方々や農協のトップなどに、胸の内に滾る熱い想いを書いてもらっている。今回はJA十和田おいらせ前専務の小林 光浩氏に寄稿してもらった。
JA十和田おいらせ・小林光浩前専務
農協人が忘れてならない社会的使命
現代の農協は、「農業を支援する広域協同組合」であるべきだ。過去に「農業の協同組合」か、「地域の協同組合」かを議論したが、時代は「協同組合による持続的な食料自給確保と、命と暮らしを守る取り組み」を農協に求めている。私たち農協人は、この社会的使命を常に忘れてはならない。
農協は「組合員の、組合員による、組合員のための組織」である。農協の事業は、組合員が参加できる環境づくりをすすめて、組合員の増加運動を実践していくことが「良い農協づくり」の姿であろう。この組合員組織こそが農協の強みである。
理解しやすいよう農協共済事業で例えれば、組合員が「自分の共済掛け金は自分のためになるばかりではなく、困っている人を助けるために役立っている」と考えることができる事業を推進する姿が相互扶助を基本とする農協共済事業のあり方だと思う。このことは、農協の全ての事業・活動に当てはまる。
農協では、「参加する組合員を増やす取り組み」が重要である。
現状把握・点検と具体的増加計画樹立
農協に参加する組合員を増やす取り組みを、全役職員が全事業・活動において取り組む。さらには組合員も参画して取り組むためには、組織目標が必要となる。その目標づくりの第一は、現状把握・点検であろう。現在どのような組合員組織があるのか、それらの組織数の過去10年分の推移はどうなっていたのか、実際の活動に参加している組合員数はどうなのか、組織の問題・課題は何かなどを把握しなければならない。
それは、品目別の生産者組織、直売部会、加工部会、集落営農組織等の農業生産者の組合員の組織点検である。また、青年部、女性部等の点検も必要。さらには、年金友の会、共済友の会等の事業推進のための組織点検も求められる。
そして、現在ある組合員組織だけではなく、自分の担当する事業を推進するための組織づくり等、「これからの農協事業・活動で求められる組合員組織とはどんな組織なのか」という課題の洗い直しを農協の全部署でやらなければならない。
そうして、未来のためのあるべき組合員の組織についても見える化する「組合員組織増強の5カ年計画」を樹立することである。
参加する組合員増加運動の実践
かつては農業者が農協組合員の多くを占めていた。今は、その農業者の組合員に替わって農協事業を利用する組合員が増加している。中には農業者の組合員が少数派になりつつある。従って、現代の農協においては、農協のあるべき方向、農協のあるべき姿、組合員の役割と参画の仕方、農協の運営方法等を新たに示さなければならない時期に来ている。
私の答えは、先に示した「農業を支援する広域協同組合」である。「協同組合による持続的な食料自給の確保と、命と暮らしを守る広域協同組合」を農協理念とする。農協職員や組合員の意識改革が求められ、農協運営方法等の制度変更も必要となる。
現状でも、農協組合員でない者が多くみられる。このことは現在の問題・課題である。組合員になっていない女性農業者、後継農業者、地産地消の農業者、ホビー農業者、農業希望者、農協事業利用者等に組合員になってもらうことから始めよう。
そして、仲間の食を支えようとする農業者の組合員を増やす、農業を支援する農協事業利用者の組合員を増やすことである。
こうした「農協に参加する組合員増加運動」を、全国の農協役職員が一丸となって取り組み、組合員自らも「仲間づくり運動」に参画して、新たな「農業を支援する広域協同組合」づくりをすすめる姿を夢見る。
重要な記事
最新の記事
-
地方みらい共創研究会を設置 農水省2024年12月26日
-
紅葉期のインバウンド、過去最高 旅館・ホテルの業績もV字回復 米需要押し上げ要因にも2024年12月26日
-
キャベツ、レタス、はくさい 「野菜の高値、年明けも」と農水省 12月の低温も影響2024年12月26日
-
米農家の「時給」、23年は97円 農水省・農業経営統計調査から試算 深刻な実態続く2024年12月26日
-
耳開げ、正月、小正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第322回2024年12月26日
-
年末商戦の締めくくりは梅【花づくりの現場から 宇田明】第50回2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(1)2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(2)2024年12月26日
-
【役員人事】石原産業(2025年1月1日付)2024年12月26日
-
JA共済「全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」入賞者決定2024年12月26日
-
こども食堂やフードバンクに農畜産物 富山、三重、秋田のJA 地産地消促進で社会貢献、食育も2024年12月26日
-
「年末年始のなす消費拡大フェア」熊本・福岡の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月26日
-
2025国際協同組合年に賛同する個人・団体の名簿を公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
グテーレス国連事務総長の国際協同組合年に向けたビデオメッセージを公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
国際協同組合年全国実行委員会が代表・副代表の年始あいさつ動画を提供2024年12月26日
-
福島県産ブランド米「福,笑い」WEBショートフィルム「おじいちゃん篇」公開2024年12月26日
-
過去最多の出店数 知多半島農業マルシェ「にこもぐ」27日に開催 愛知県半田市2024年12月26日
-
2024年度研修No.14「日射比例式灌水システム作成実習」開催 千葉大学植物工場研究会2024年12月26日
-
「日本酒イベントカレンダー20254年1月版」発表 日本酒造組合中央会2024年12月26日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ベルクート水和剤」 日本曹達2024年12月26日