JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは33【今さら聞けない営農情報】第152回2022年6月4日
令和3年5月12日に決定された「みどりの食料システム戦略」では、有機農業の推進が大きな目標となっています。有機農業に取り組むあるいは拡大するためには、有機農業についてよく理解する必要があり、本稿では、その大元となる有機JAS規格について解説しています。過去3回(N0.137、No.138、No.139)に渡り、別表2の有機栽培で使用できる農薬等資材の概略をご紹介しました。現在、別表2で示された資材を使用する際の留意点を、別表2に掲載されている順番に沿って連番で紹介しています。
21.性フェロモン剤
性フェロモンとは、農作物を害する昆虫固有のフェロモン作用を有する物質を有効成分とするもので、交信攪乱(交尾阻害)タイプのものと誘引タイプのものがあります。
交信攪乱タイプとは、害虫のオスを交尾へと誘う「メスの性フェロモン」に似た物質をほ場内の気中に漂わせ、メスの正確な位置をオスが特定できなく(攪乱)させることで交尾の邪魔(阻害)する作用を示すものです。交尾ができない結果、一番被害の大きい幼虫が誕生できなくさせて防除効果を発揮します。
ただ、偶然にオスが本物のメスに巡り合って交尾が成功することもあるため、フェロモン設置後も被害の発生がないか注意し、万が一発生がある場合は、薬剤によるスポット散布などして対処する必要があります。また、交尾を済ませたメスが飛来してくる場合もあるので、それを防ぐためには、できるだけ広範囲にフェロモン剤を設置する方が望ましく、ほ場以外の場所にもフェロモン剤を設置し、ほ場周辺全体にフェロモン煙幕の隙間が無いようにすると効果も安定するようです。実際には、産地全体で、産地内に点在するほ場以外の場所等も含めてフェロモン剤を設置することで効果が安定している事例も多く、その面積単位は20~30ha程度と言われています。いずれにしても、産地の地形や集約具合によって効率的な設置の仕方が異なってきますので、指導機関や農薬メーカーなどに確認しながら、産地にあった設置を行うよう心がけます。
対してもう一つの誘引タイプですが、これの仕組みは単純で、虫を引き寄せるフェロモンをトラップ(罠)などに仕掛け、虫を引き寄せて捕獲するものです。この方法は、あくまで小規模なほ場や発生のモニタリングでの使用が前提になっており、大面積産地には設置手間やコストの面で合いません。なので、大規模ほ場には交信攪乱タイプ、小規模ほ場では、トラップタイプなどといった使い分けが必要になります。
別表にタイプ別フェロモン剤一覧表を整理しましたので参考にして下さい。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日