JAの活動:農協時論
【農協時論】農産物価格のコスト上昇必至 適正基準創造を 飯野 芳彦・元JA全青協会長2022年6月9日
「農協時論」は新たな社会と日本農業を切り拓いていくため「いま何を考えなければならいのか」を生産現場で働く方々や農協のトップの皆様に胸の内に滾る熱い想いを書いてもらっている。今回は元JA全青協会長の飯野芳彦氏に寄稿してもらった。
飯野芳彦・元JA全青協会長
農業も他産業と同様コスト上昇が止まらない状況です。肥料、生産・出荷資材、種子、輸送、農業機械...あげたらきりがないです。農業の生産コスト上昇のニュースが最近よく放映されることは我々現場農業者として、生活者の方々への喚起として非常にありがたい話です。しかし、誰一人コスト上昇に伴う農畜産物の値上げについては語ろうとしない。締めくくる言葉はいつも「生産者の方も大変です」という言葉ばかりです。
本来であればコストの上昇が進むのならば消費者の方々への負担をお願いしなければならないはずです。ほかの食品や電気代などは値上げという消費者負担をおねがいしています。どうすれば我々も生活者の方に値上げを理解してもらえるのかもう一度議論をすべき時が来たように感じています。
現在の農畜産物の価格形成は需要と供給のバランスのみで形成されています。これは、自然環境によって収量や品質が左右されやすいや、日持ちしないなど農産物特有の理由からだと考えられます。農業者のコストと生産物の価格を安定させ不当な価格形成を防ぐために先人たちは農業協同組合を組織しました。そのかいあって現在の流通網が形成されたことは功績として大きな役割を果たしてきたと感謝しています。また、市場を通す販売網により明確な基準価格が形成されました。
現在は生活者の方々のニーズの多様化や販売コンテンツ、流通の多様化によって市場出荷以外の販売網も多く形成されてきました。それによって生産者も新たな顧客を獲得し収益の増大につながりました。その半面、市場流通が減ったことにより基準価格というものが弱まってしまったのも事実だと考えます。だからこそ、新たな価格形成の在り方の議論を始めなければならないと思うのです。時代が変化したのだから協同販売も変化しなければ農業所得の増大にはつながらないと考えます。
そのためには、1個、1束、1キロ、1グラム当たりの正確な生産コストを明示していかなければならないと思うのです。生産コストと需要と供給のバランス双方を根拠とした価格の明示によって、生活者の方々へ現状の販売価格が適正であることを知らせていくことが必要ではないかと考えます。
そのためには、統一のコスト算出基準や自然災害、不作のリスク係数を求めるなど課題は多くあります。だからあきらめるのでなく、現場農業者と協同組合が手を取り合いこの難題解決に取り組んでみることが大切だと思います。
現状が苦しいと嘆くのではなく、苦しい現状を半歩でも前に抜け出す方法を議論することこそ協同組合の本来の意義ではないかと考えます。
この議論は、食料安全保障を語る上でも大切だと思います。生活者の方々が平時に必要とされないものは有事の時に必要な需要を満たすことはできません。ジャガイモやタマネギが昨年の北海道の不作により高値が続いています。しかし、高値であっても国産のジャガイモとタマネギがスーパーから消え去ることはないのです。
北海道以外の産地が需要を100%満たせなくとも最低限の供給をできていることこそが、食料安全保障にとって大切なのです。だからこそ現在の価格形成が適正であることを根拠と数字をもって周知していくことが協同組合の役割ではないでしょうか。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(119) -改正食料・農業・農村基本法(5)-2024年11月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (36) 【防除学習帖】第275回2024年11月23日
-
農薬の正しい使い方(9)【今さら聞けない営農情報】第275回2024年11月23日
-
コメ作りを担うイタリア女性【イタリア通信】2024年11月23日
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日