JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは42【今さら聞けない営農情報】第161回2022年8月6日
令和3年5月12日に決定された「みどりの食料システム戦略」では、有機農業の推進が大きな目標となっており、戦略の最終年には有機農業に取り組む面積を耕地面積の25%にあたる100万haまで拡大するとなっています。その段階的な達成のため、農水省は本年6月に2030年に到達すべき中間目標を定め、有機農業については2030年に6.3万ha(耕地面積の1.6%)を目指すことになりました。現在、国内で有機農業に取り組んでいる面積は約24,000ha(耕地面積の0.6%)ですので、2030年には約2.6倍に増やさなけらばならない計算になります。これを2023年から2030年の8年間で実現しようとすれば、2023年から、毎年間に約5000ha弱ずつ有機に取り組む面積を増やさなければならない計算になります。
有機農家数も現行約12,000人を3倍の36,000人と3倍にするとなっており、実に24,000人を純増させなければならず、これを毎年の新規就農者55,870人(令和2年)で賄おうとすると、新規就農の半数近く(43%)に有機農業に取り組んでもらわなければなりません。ところが、実際には新規就農者が有機農業に取り組むにはハードルが高く、安定した収入が得られないケースも多いようです。ましてや、2030年に63,000haを達成したとすると平均して1農家あたり1.75haの経営面積となり、それだけ広い面積を経営するには新規就農者ではかなり困難でしょう。結局うまくできずにやめてしまうか、継続できたとしても軌道に乗せるために多くの時間を要するでしょう。これは、慣行農家が有機農業に取り組む場合であっても同様です。
このため、有機農業の取組面積63,000haという目標達成のためには、既に有機農業に取り組んでいる方々にかなり多めの経営規模拡大をお願いしなければならないでしょう。その場合、手間暇がさらに多くかかるようになり、コストの増大、特に人件費が増加することは間違いありません。このため、有機農業の面積拡大のためには、コスト上昇分は十分にペイできるレベルの有機農産物価格の上昇が不可欠です。しかしながら、現在の日本における販売場面では有機農産物よりも安価な通常品の方が多く売れており、有機農産物生産のコストをペイするだけの価格で販売ができているのは、特定顧客向けの直接販売のものが中心になっています。実際には、野菜など農産物のおいしさは、栽培方法というより、鮮度に多く左右されるようで、有機栽培でなくとも収穫したてはおいしいものです。であれば、安全性やおいしさが同じなら、わざわざ有機農産物を消費者に買って頂く理由とは何でしょうか? 有機農業を増やすのであれば、この疑問に対する明解な答えが必要です。
重要な記事
最新の記事
-
【年頭あいさつ 2025】国際協同組合年機に反転 村上光雄 一般社団法人 農協協会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法理念 実現の時 江藤拓 農林水産大臣2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法の具体化に全力 山野徹 全国農業協同組合中央会 代表理事会長2025年1月2日
-
食と農を未来へつなぐ【年頭あいさつ 2025】折原敬一 全国農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】利用者本位の活動基調に 青江伯夫 全国共済農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】つながり強化戦略推進 奥和登 農林中央金庫 代表理事理事長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】医療、福祉の充実に一丸 長谷川浩敏 全国厚生農業協同組合連合会 代表理事会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】『家の光』創刊100周年 JA教育文化活動支援に尽くす 栗原隆政 (一社)家の光協会 代表理事会長2025年1月2日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(2)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(3)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(4)2025年1月1日
-
2025年度 農林水産関係予算 2兆2706億円 前年より20億円増2024年12月27日
-
【特殊報】モモほ場で「モモ果実赤点病」県内で初めて確認 愛知県2024年12月27日
-
【特殊報】ブドウにシタベニハゴロモ 県内の果樹園地で初めて確認 富山県2024年12月27日
-
【注意報】かぼちゃにアブラムシ類 八重山地域で多発 沖縄県2024年12月27日
-
米輸入めぐるウルグアイ・ラウンド(UR)交渉 過度な秘密主義に閣僚も「恥」 1993年外交文書公開2024年12月27日
-
1月の野菜生育状況 さといも以外の価格 平年を上回る見込み 農水省2024年12月27日
-
(416)「温故知新」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月27日
-
東京23区の12月の消費者物価 生鮮食品の前年同月比は2桁増2024年12月27日
-
JA全農あきたがスマート農業研修会 農機・担い手合同は初2024年12月27日