JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは64【今さら聞けない営農情報】第183回2023年1月14日
国は、肥料原料の価格高騰に対応した肥料価格高騰対策事業を実施し、海外原料に依存している化学肥料の低減や堆肥等の国内資源の活用等に取り組む農業者に対し、肥料コスト上昇分の一部(7割)を支援しています。この事業は、15項目に上る化学肥料低減に向けた取り組みのうち、2つ以上を実行または強化・拡大することで補助を申請できます。
今回は、④堆肥の利用を紹介します。
堆肥は既に活用されている方も多く、比較的活用しやすいメニューかと思いますので、ここでは上手に活用するために堆肥の特性をおさらいしておきます。
本来堆肥とは、様々な有機物質を堆積し、好気的な発酵過程を経て腐熟させてつくります。肥料成分的に安定化し、土壌に施用するのに適した状態にするには、完熟していることが必要です。
元々は、稲わらや落ち葉、野草などを堆積したものを堆肥と呼び、家畜ふん尿を主体とするものは厩肥(きゅうひ)と区別していましたが、現在は、稲わら、籾殻、樹皮、動物の排泄物など動植物の有機物(ただし、汚泥や魚介類の内臓を除く)を堆積または撹拌して腐熟させたものをまとめて堆肥と呼んでいます。
ただし、堆肥は原料となる有機物に何を使うかによって性状や成分含量なども異なるため、原材料名を商品の前につけていることが多くなっています。例えば、牛ふん堆肥は、牛ふんを主成分として堆積腐熟させたものですし、同様に豚ぷん堆肥、鶏ふん堆肥と名前をみれば一目で原料がわかります。バーク堆肥は、バーク(樹皮)を主原料として、家禽ふん、家畜ふんなどを加えて堆積腐熟させてものを指します。
この原料がわかるようにしてあるのは、含まれる肥料成分が異なるからです。堆肥に含まれる肥料成分は、窒素、リン酸、カリ、カルシウム、マグネシウムなどで、特に窒素やカルシウムの量が種類によって異なります。例えば、全窒素量を比較すると、鶏ふん(6%程度)、豚ぷん(4%弱)、牛ふん(2%程度)の順に多く、カルシウムであれば鶏ふん(11%程度)、豚ぷん(4%程度)、牛ふん(2%弱)の順に多く、鶏ふんが圧倒的に多いことがわかります。このため、堆肥を施用する際には使用する堆肥の成分量を計算に入れて投入量を決める必要はありますが、施肥の主体を堆肥にすることで、化学肥料の投入量を減らすことができます。ただし、堆肥で必要な窒素量を確保するためには、大量に施用しなければならない場合もあり、散布作業が大変な点など解決すべき点もありますが、原料のほとんどを海外に依存する化学肥料の投入量を減らし、持続性のある農業を行うための有効な資材として期待されています。
♢ ♢
本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、お問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日