JAの活動:農協時論
【農協時論】改革「道半ば」 農と地域の発展を三方よしの精神で 大林 茂松・JAグリーン近江組合長2023年2月10日
「農協時論」は新たな社会と日本農業を切り拓いていくため「いま何を考えなければならないのか」を、生産現場で働く方々や農協のトップの皆様に胸の内に滾る熱い想いを書いてもらっている。今回は滋賀県のJAグリーン近江代表理事組合長の大林茂松氏に寄稿してもらった。
平成26年12月、ここがわがJA自己改革のスタートであった。
当時、組合員や地域の方々等からなるふれあい委員の真剣な組織討議の結果①営農・経済をもっと強化してほしい②暮らしに役立つ情報をもっと提供してほしい③JAグリーン近江独自の取り組みをしてほしい④組合員との関係を強化してほしい⑤地域とのつながりをもっと大事にしてほしい――の5項目が組合員の求める改革課題として上がり、以降この課題解決に向けての自己改革が始まった。
それから8年の歳月が流れまだまだ改革の真っただ中ではあるが、ここで我がJAの自己改革の足跡を振り返ってみることとする。
この8年間は「農業と地域社会のために全力を尽くす」ことを内外に宣言し、組合員と共に一生懸命に取り組んできた。
コロナやウクライナ情勢等の環境変化における諸事情はあるものの、米以外の作物への転換や販売戦略による販路拡大、肥料・農薬等の銘柄統一などによるコスト低減、女性部や青年部活動の拡大、組合員とのつながりの強化や対話など、概ね順調に推移してきているが、ただ一つ「地域とのつながりをもっと大事にしてほしい」については、本来のJA運営の中で当然できているという認識で組合員や地域の利用者の皆さんには十分理解してもらっているものだと思っていたが、課題として提起されたことに驚き、この声にどうやって応えて行けばいいのか戸惑い、大いに悩んだことを鮮明に記憶している。
来年には合併して30年の節目を迎えるが、合併を機に職能協同組合から地域協同組合へと大きく舵を切りながら農業とは切っても切れない関係である地域社会をも巻き込んでの運営に努めてきたつもりであった。しかしそれはあくまでも「つもり」であり自己満足であった。
以後、JAの考え方として、農業を営む上においては当然農地が必要であり、農業は農地の上で営まれるものである。また、農地は移動が不可能で、工場や事務所、店舗のように経営がダメであれば解体して撤退するとか、売り上げが悪ければ移転するとかはできないので、「農業を営むには農地の存在する地域との調和が絶対的に不可欠なものである」ことを言い続けながら、JAは農業と地域社会の両方に貢献し、農業の発展と地域社会の発展に貢献することを目指して行動してきた。
まだ道半ばではあるが、このことこそが農業協同組合の本筋である。
ここで特に重要なのが役職員のかかわりであり、人づくりである。
第29回JA全国大会でも明示された「協同組合らしい人づくり」を行うためにグリーン近江ではJAの役職員として経営理念を実現するための活動として、「グリーンウェイ」(経営理念を実現するための役職員の行動指針)を定めた。そしてまず役職員が価値観を合わせ、とるべき行動や考え方を共有し、目指すべき方向性を明確にして役職員それぞれが認識してそれに向けて役職員が一丸となって取り組む。それが組合員・利用者から評価され喜ばれ褒められると、役職員も働き甲斐や生き甲斐を感じることとなり職場の活性化につながる。そうすれば、職場環境もますます改善され、JAもよりよい方向に進み、そして同時に役職員も人として社会人として成長し組織や地域社会に役立つ人材へと育ち、最終的に経営理念の実現も可能になると考えて実践している。
近江商人の活動理念にちなんで「農業よし、組合員よし、地域社会よし」の三方よしを目指してこそ持続可能な農業や地域社会の発展が実現できると考える。
これからも地域農業の発展と安心して暮らせる豊かな地域社会実現に向けて頑張る。
重要な記事
最新の記事
-
地方みらい共創研究会を設置 農水省2024年12月26日
-
紅葉期のインバウンド、過去最高 旅館・ホテルの業績もV字回復 米需要押し上げ要因にも2024年12月26日
-
キャベツ、レタス、はくさい 「野菜の高値、年明けも」と農水省 12月の低温も影響2024年12月26日
-
米農家の「時給」、23年は97円 農水省・農業経営統計調査から試算 深刻な実態続く2024年12月26日
-
耳開げ、正月、小正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第322回2024年12月26日
-
年末商戦の締めくくりは梅【花づくりの現場から 宇田明】第50回2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(1)2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(2)2024年12月26日
-
【役員人事】石原産業(2025年1月1日付)2024年12月26日
-
JA共済「全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」入賞者決定2024年12月26日
-
こども食堂やフードバンクに農畜産物 富山、三重、秋田のJA 地産地消促進で社会貢献、食育も2024年12月26日
-
「年末年始のなす消費拡大フェア」熊本・福岡の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月26日
-
2025国際協同組合年に賛同する個人・団体の名簿を公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
グテーレス国連事務総長の国際協同組合年に向けたビデオメッセージを公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
国際協同組合年全国実行委員会が代表・副代表の年始あいさつ動画を提供2024年12月26日
-
福島県産ブランド米「福,笑い」WEBショートフィルム「おじいちゃん篇」公開2024年12月26日
-
過去最多の出店数 知多半島農業マルシェ「にこもぐ」27日に開催 愛知県半田市2024年12月26日
-
2024年度研修No.14「日射比例式灌水システム作成実習」開催 千葉大学植物工場研究会2024年12月26日
-
「日本酒イベントカレンダー20254年1月版」発表 日本酒造組合中央会2024年12月26日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ベルクート水和剤」 日本曹達2024年12月26日