JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは70【今さら聞けない営農情報】第189回2023年2月25日
国は、肥料原料の価格高騰に対応した肥料価格高騰対策事業を実施し、海外原料に依存している化学肥料の低減や堆肥等の国内資源の活用等に取り組む農業者に対し、肥料コスト上昇分の一部(7割)を支援しています。この事業は、15項目に上る化学肥料低減に向けた取り組みのうち、2つ以上を実行または強化・拡大することで補助を申請できます。
今回は、⑪可変施肥機の利用(ドローンの活用等も含む)について紹介します。
可変施肥機とは、文字どおり施肥の量を変化させながら肥料を施用できる機械のことです。土壌中の栄養状態に合わせて、ほ場内で肥料分が少ない箇所には多めに施用し、肥料分が多いところでは少なめに施用することができます。
この施肥量を可変させるためには、ほ場内の地点毎の栄養状態を位置情報とともに把握し、データ化されている必要があります。その栄養状況をデータ化する方法としては、収量コンバインで地点毎の収量を計測したり、ドローンを飛ばしたり衛星画像から葉色を計測して地点毎の栄養状態を把握する方法があります。栄養状態を示すデータができたら、それを可変施肥機に与えて、施肥量を機械が自動で制御しながら施肥作業を実行します。
このことで、肥料の過剰施用を防ぎ、施肥量を減らすことができます。可変施肥機や衛星画像入手のための地点毎の栄養状態を計測する手段を導入する必要があり、そのために新たに数百万円のコストがかかります。そのため、施肥費用と可変施肥機の導入費用とをよく比較検討して導入の可否を考える必要があります。施肥費用よりも可変施肥機の導入費用の方が高額になる場合は、それこそ無駄な出費になりかねません。なので、ちょうど施肥機の更新時期に当たっている場合に、更新するブロードキャスターを可変施肥機能を持ったものにするなど、導入に無理のないよう検討する必要があります。
また、ドローンによる液肥施用もこのメニューの対象になっていますが、ドローンは既存装置の更新ではなく新たに設備投資することになりますので、これについても費用対効果をよく検証するように注意します。
あくまで、肥料価格高騰対策が主眼ですので、いくら肥料代金が安くなっても、導入費用が肥料代金削減の額を上回らないようしなければ意味がありません。
◇ ◇
本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、お問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日