人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
20241106 ヨーバル pc
JA全中中央SP

JAの活動:今さら聞けない営農情報

有機農業とは84 有機質資材を活用した施肥(22)【今さら聞けない営農情報】第203回2023年6月10日

一覧へ

みどりの食料システム法が施行され、国内の肥料資源(特に有機質資材)を活用した施肥の重要度が増しています。そこで本稿では、堆肥、汚泥肥料、食品残渣、有機質肥料、緑肥作物といった有機質資材を有効活用するために必要な知識として「有機質資材が持つ作物の健全な生育に役立つ効能」についてご紹介し、現在、有機質資材利用にあたって理解しておきたい基本的事項をご紹介しています。

前回、有機質資材を肥料や土壌改良材として利用するために必要な品質条件に関してご紹介しましたが、もう少し補足しておきます。

有機質資材に限らず、作物の生育に必要な資材として使用される肥料は、その品質によって生育に大きな影響を受けるため、「肥料の品質の確保等に関する法律(以下、肥料取締法)」によって品質が規制されています。

この法律の目的は、「肥料の生産等に関する規制を行うことにより、肥料の品質等を確保するとともに、その公正な取引と安全な施用を確保し、もつて農業生産力の維持増進に寄与するとともに、国民の健康の保護に資すること」であり、肥料とは「植物の栄養に供すること又は植物の栽培に資するため土壌に化学的変化をもたらすことを目的として土地に施される物及び植物の栄養に供することを目的として植物に施される物をいう。」と定義しています。

また、同法では、肥料を「普通肥料」と「特殊肥料」とに分けており、堆肥や動物の排泄物のことを「特殊肥料」、その特殊肥料以外のものを「普通肥料」と定めています。

「普通肥料」については、公定規格が定められ、製品中に含まれる肥料成分等の品質を表示する「保証票の添付」が義務づけられています。一方の「特殊肥料」については、公定規格はありませんが、「主要な成分の含有量等を明記する」義務が課せられています。

有機質資材自体は普通肥料ですが、その原料によって肥料取締法上の扱いが異なります。例えば、ナタネ油粕や魚粕粉末肥料、汚泥を原料とする汚泥肥料は「普通肥料」に該当し保証成分量または主要な成分の含有量等の品質を表示する保証票が必要になります。これに対し、堆肥等の特殊肥料は、主要な成分の含有量等の品質表示を行わなければなりませんが、保証票はつきません。なお、魚粕は乾燥粉末になっているものは普通肥料ですが、魚粕であっても粉末になっていないものは特殊肥料に分類されています。

(つづく)

◇  ◇

本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、コラム・シリーズ名を添えてお問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る