人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

JAの活動:今さら聞けない営農情報

有機質資材を活用した施肥(32)【今さら聞けない営農情報】第213回2023年8月26日

一覧へ

みどりの食料システム法が施行され、国内の肥料資源(特に有機質資材)を活用した施肥の重要度が増しています。そこで本稿では、堆肥、汚泥肥料、食品残渣、有機質肥料、緑肥作物といった有機質資材を有効活用するために、順次有機質資材利用にあたって理解しておきたい基本的事項をご紹介しています。

前回までに堆肥について紹介しましたので、今回は堆肥と同じく、有益な国内資源と考えられている汚泥肥料についてご紹介します。

汚泥肥料は、従来は特殊肥料として扱われていましたが、平成12年の肥料取締法関係告示において、「汚泥」等を原料として使用する肥料を普通肥料とすることになり、汚泥の種類などによって公定規格が定められました。

その種類には、①下水汚泥肥料、②し尿汚泥肥料、③工業汚泥肥料、④混合汚泥肥料、⑤焼成汚泥肥料、⑥汚泥発酵肥料、⑦水産副産物発酵肥料の7つがあります。

このうち、汚泥等の原料の違いに関するものは、①~③で次のようなものです。
①下水汚泥肥料:下水道終末処理場の汚泥やこれに植物質または動物質の原料を混合したもの
②し尿汚泥肥料:し尿処理施設や集落排水処理施設もしくは浄化槽の汚泥に植物質または動物質の原料を混合したもの、
あるいは人ふん尿や家畜および家禽のふん尿に凝集剤または脱臭剤を使用したもの、これに植物質または動物質の原料を混合したもの
③工業汚泥肥料:工場もしくは事業場の排水処理施設の汚泥や、これに植物質または動物質の原料を混合したもの
④混合汚泥肥料:上記①~③のうちの2種類以上を混合したもの
続く⑤焼成汚泥肥料は①~④のいずれかを焼成して製造したものをいい、⑥汚泥発酵肥料は①~④を堆積または撹拌したのち腐熟させたものをいいます。
最後の⑦水産副産物発酵肥料は、魚介類の臓器に植物質または動物質の原料を混合し、堆積または撹拌したのち腐熟させたものをいいます。

上記をみればわかるように、汚泥肥料は排水の種類や処理法、あるいは季節などによって肥料成分が大きく変動しますので、使用前に肥料成分の内容をよく確認する必要があります。

次回、汚泥肥料の成分組成についてご紹介します。

◇  ◇

本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、コラム・シリーズ名を添えてお問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る