JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機質資材を活用した施肥(37)【今さら聞けない営農情報】第218回2023年9月30日
みどりの食料システム法が施行され、国内の肥料資源(特に有機質資材)を活用した施肥の重要度が増しています。そこで本稿では、堆肥、汚泥肥料、食品残渣、有機質肥料、緑肥作物といった有機質資材を有効活用するために、前回までに各種有機質資材利用にあたって理解しておきたい基本的事項をご紹介してきました。最後にキチン質資材についてご紹介します。
キチンとは、カニ、エビなどの甲殻類や昆虫などの節足動物、および貝などの軟体動物の外殻、あるいは菌類の細胞壁を構成している物質で、カニやエビの殻で10~30%、糸状菌の細胞壁では5~40%程度含まれています。
魚類やカニ殻、エビ殻、シャコ殻といった海獣以外の水産動物由来の原料を粉末にしたものを使用している有機質肥料は普通肥料に分類され、粉末になっていない原型がわかる魚の骨のような有機質原料を使用する場合は特殊肥料に分類されます。
これらは、ゆっくり効く緩効性の窒素質肥料として活用されますが、キチンの施用によって、一部の土壌病害・線虫の抑制や生育促進といった働きも期待されています。
キチンが土壌に施用されると、キチンを分解するキチナーゼを有する微生物が特異的に増加することによって土壌中にキチン分解酵素が多く産生され、それによって土壌病原菌の細胞壁を構成するキチンが分解されることによって、土壌病原菌の細胞壁が機能を発揮できなくなり、病原菌の増殖を抑える作用を発揮します。
病原菌の増殖が抑えられる病害は、イチゴ・ダイコン・キャベツ萎黄病、インゲン・エンドウ根腐病、キュウリつる割病、トマト萎凋病、リゾクトニア菌が原因の病害が知られています。
ただし、これらの病害以外では逆効果になる場合もあるので、病害の抑制を目的に使用する場合には、事前に施用効果を指導機関に確認するなど十分に注意が必要です。
一方、キチナーゼは土壌センチュウにも作用することが知られており、カボチャのネコブセンチュウの寄生が減少し、根こぶの着生が減ることが確かめられています。
また、キチンの分解によって発生するキトサンには抗菌作用に加え、作物生育を促進する効果が知られており、実際にハツカダイコンやバレイショ、カンショ、ニンジン、ニンニク、レタスでは生育促進と品質の向上効果があったことが報告されています。
これらの効果を上手に引き出すには、キチンを分解する酵素であるキチナーゼをつくることができる微生物が増殖しやすいような環境を整えたり、投入するキチン質資材を細かくするといった一手間が必要になります。いずれにしても、使用するキチン含有資材と作物の組み合わせで最適な施用法を十分に確認した上で活用して下さい。
◇ ◇
本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、コラム・シリーズ名を添えてお問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日