JAの活動:今さら聞けない営農情報
土壌診断の基礎知識(1)【今さら聞けない営農情報】第231回2024年1月6日
みどりの食料システム法が施行され、国内資源を活用した持続型農業への転換が求められ、国内資源の有効活用に期待が高まっています。作物が元気に育つためには、光、温度、水、空気に加え、生育に必要な栄養素を土壌から吸収する必要があります。この時、作物の生育に必要な栄養を過不足なく供給するためには、土壌の健康状態を正確に把握する必要があり、そのために実施するのが土壌診断です。日本の土壌は、かつてはリン酸が欠乏するなど土壌養分が少ない、いわゆる痩せた土壌が多く、作物の生育に不向きな土地が多くありました。このため、土壌診断で養分の不足分を把握して補い、作物の収量をあげる取り組みが進められ、大きな成果をあげてきました。ただし、土壌診断をせずに施肥を続けた田んぼ・畑も多くあり、そのような圃場では、必要以上に土壌養分が存在する養分過剰な状態となっているところも増えています。この場合、必要な養分だけを補う適正施肥が不可欠であり、土壌にどの程度の養分があるか把握するために土壌診断が不可欠になります。適正施肥によって「施肥コストの抑制」、「環境保全」にも役立ちますので、肥料高騰が続く中、土壌診断が果たす役割が大きくなっています。
土壌診断を行う場合、大きく分けて3つの検査項目があります。1つめが化学性(土壌に含まれる養分量、土壌の酸性度を示すpHなどを検査する)、2つ目が物理性(土壌の水はけや通気性を検査する)、3つ目が生物性(有機物を分解する微生物の働きを検査する)です。一般に土壌診断では主に①の化学性を調べます。なぜなら、作物の生育や収量の改善で最も大きな効果が得られるのは化学性の改善であり、しかも比較的簡易で精度の高い分析法が確立されているからです。さらにいえば、②の物理性や③の生物性の場合には、効果が現れる改良を施すのが難しい上、分析に専門的な知識や設備が必要で簡単には実施できないことも、化学性が土壌分析の中心になる一因となっています。
土壌の化学性を調べる分析項目は、pH、EC、アンモニア態窒素、硝酸態窒素、有効態リン酸、交換性石灰、交換性苦土、有効態ケイ酸、腐植、CEC、リン酸吸収係数であり、これらの項目は、水田や畑地・草地、ハウス、果樹園、茶園といった作付ける作物によって分析の要否が異なります。
次回以降、検査項目ごとに調べ方や調べる意義について紹介していきます。
重要な記事
最新の記事
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日
-
「フルーツの森 あお森」とコラボ第2弾 青森県産「生プルーン」贅沢スムージー発売 青木フルーツ2025年9月16日
-
「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス2025」新宿で10月に開催2025年9月16日