JAの活動:JA新組合長に聞く
【'24新組合長に聞く】JA市原市(千葉県)戸谷利彦組合長 再生産可能な価格実現を2024年6月24日
役員の改選期を迎え、全国のJAで新しい組合長が誕生している。折しも「基本法」(食料・農業・農村基本法)が25年ぶりに改正となり、これからの農業の方向が示されたが、具体的な施策はこれから。一方でJAグループは、今年10月の第30回JA全国大会を控え、いま組織協議が進んでいる。この重要な転換期に農業・JAについてどのようなビジョンをもってJAの運営に臨むか。千葉県JA市原市の戸谷利彦組合長に聞いた。
代表理事組合長
戸谷利彦(新任)
いま、日本の農業の現場では担い手不足、生産資材の高騰、国のレベルでは食料自給率の低迷、再生産可能な仕組みづくりなど多くの問題に直面しています。組合長に就任し、改めてJAの役割の大きさを感じているところです。
高齢化した農家は、現在使っている農業機械が壊れると営農をやめてしまいます。今そうした農家が増えています。一方、JAでは、老朽化した育苗センターやライスセンターなど、農家の営農支援に欠かせない共同利用施設の老朽化が進み更新の時期を迎えています。鳥獣害の被害も深刻になっています。こうした状況下で農業を持続させるには、後継者の確保とともに、行政とタイアップしてやめる農家の農地を集約して法人し、農地を保全する必要があり、経営の大型化を含め、JAとして支援していく考えです。
管内にはナシやイチジク、ダイコンなど果樹・野菜の栽培も盛んですが、新たな作目としてブロッコリーもあります。生産資材の高騰に悩まされており、せめてその分は保証してほしいですが、食べ物を供給する農業は、国民の生活に直結しています。国民・消費者の理解を得て、再生産可能な価格を実現できる仕組みをつくっていただきたい。
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日