JAの活動:JAトップアンケート 今、農業協同組合がめさずこと
【JAトップアンケート】JAしまね 萬代宣雄代表理事組合長 「組合員の想いに耳傾け」2015年11月6日
JAグループは10月15日の第27回JA全国大会で「創造的自己改革への挑戦」のスローガンのもと、「農業者の所得増大」と「農業生産の拡大」「地域の活性化」に全力を尽くすことを決議した。これらの課題を全国各地で地域特性に合わせて実践していくには、各JAトップ層のリーダーシップ発揮が期待される。そこで本紙では「今、農業協同組合がめざすこと」をテーマにJAトップ層の考え、思いを広く発信しJA運動と事業の発展に資すればと考えアンケートを実施した。今回は、JAしまねの萬代宣雄代表理事組合長のご意見を掲載する。
JAしまね
萬代宣雄代表理事組合長
回答日:2015.9.30
【問1】あなたの農協では、農業・地域に対し、どんな役割を果たそうと考えておられますか。今後もっとも重要な役割だとお考えの内容をお書きください。
島根県農業協同組合は平成27年3月1日に平成18年の第29回JA島根県大会決議より、足掛け10年にもおよぶ協議を経て、県内11のJAと県域連合組織の一部が統合し発足しました。統合により強靭な経営基盤を確立し、組合員・利用者の皆様から「信頼され、選ばれ、必要としていただける」JAを築いて参る所存です。
その上で、島根県のJAとして、農業振興支援事業(平成27年度5億5千万円)を実施し、農業モデル対策支援、県域品目生産拡大支援、地域農業振興対策支援や担い手と新規就農者支援など農業生産の底上げに取り組みます。
また、カントリーの旧JA単位を超えた広域的な施設利用促進や直接買取方式の導入、ファーマーズマーケットを拠点とした販売強化等を通して県内農業の振興強化をはかる考えです。
また、人口減少、高齢化の進行にあって、総合農協として生活インフラ機能を支える一翼として社会貢献を行うとともに、女性の活躍の支援や農業体験・交流事業などにより、豊かでくらしやすい地域社会、次世代とのふれあい、そして共に歩んでいけるJAをめざしていく考えです。
【問2】問1の役割を果たすうえで、今、農業・地域での最大の課題は何ですか。
全国的な問題でもありますが、特に島根県では人口減少や高齢化が進んでおり、地域によっては地域コミュニティそのものが崩壊する危機に瀕しています。
地域コミュニティが成り立たなくなってしまえば、集落営農組織や農業生産法人の設立、維持も困難になり、結果として活力ある農業、心豊かに安心してくらせる地域社会の実現も困難になってしまいます。
人が集まる魅力ある地域社会の実現をめざすため、JAとしてまず、もうかる農業、活力ある農業をめざすためどうしたらよいかを考えなければなりません。さらに、どんな世代でも住みやすい元気ある地域の創造の一翼を担うための方策が必要です。
【問3】問2の課題を解決するため、もっとも力を入れようと考えておられることは何ですか。
ひとつは、魅力ある農業を追求することだと考えます。そのためには農業者にとって農業が生計を立てられる十分な所得を得られるものでなければなりません。そのためにJAしまねとして「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」を完遂する必要があります。
つぎに、地域全体が元気であり続けることだと考えています。生活インフラ機能を支える住みよい「生活環境づくり」、世代に応じた「生きがい・ふれあいづくり」による「地域の活性化」に取り組む必要があります。
さらに、広報誌やメディアを通じ、その地域のよさを県内外に発信し、IターンやUターン者による新たな農業の担い手獲得など、新たな担い手が中核となる活力ある農村社会を目指す必要があると考えています。
【問4】問3に関連して、第27回JA全国大会議案では「9つの重点実施分野」を掲げています。このうち課題を解決し、貴JAがめざす姿を実現するために、もっとも重要と考えておられる事項を3つあげてください。また、その分野において、どんな取り組みを考えておられるのか、具体的内容をお書きください。
b=マーケットインに基づく生産・販売事業方式への転換
e=新たな担い手の育成や担い手のレベルアップ対策
g=JA事業を通じた生活インフラ機能の発揮、JAくらしの活動を通じた地域コニュニティの活性化
【問5】第27回JA全国大会を機に、JAトップとして内外に発信したいお考えをお書きください。
農協改革やTPP交渉など内外とも大きなうねりが起きる中、島根県農業協同組合は自己改革以前から協議を重ね島根県の農協として平成27年3月1日にスタートしたばかりです。
このような大きな時代の変革期を迎える中、「人と自然が共生する、光り輝く未来の創造」を基本理念に希望と活力に満ちた農業の実現、心豊かに安心して暮らせる地域社会の創造、豊かな大地と食を次世代に引き継いでいかなければならないと考えています。
JAしまねはこのような時代の変革期の中、組合員を基本とし、基本理念実現のため、常に組合員の想いに耳を傾ける態度で臨み、また職員からどんどん出てくるアイディアを拾い上げ実践する職場風土の醸成が必要です。統合がゴールではなく、常に先を見据えた全国のJAの中でも先進的な存在としてあり続けたいと考えています。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(119) -改正食料・農業・農村基本法(5)-2024年11月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (36) 【防除学習帖】第275回2024年11月23日
-
農薬の正しい使い方(9)【今さら聞けない営農情報】第275回2024年11月23日
-
コメ作りを担うイタリア女性【イタリア通信】2024年11月23日
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日