JAの活動:年頭あいさつ2017
鈴木岳人氏(農業機械公正取引協議会会長)2017年1月2日
明けましておめでとうございます。謹んで新春の御祝詞を申し上げます。
さて、我が国の経済は、経済対策による内需の下支えや雇用・所得環境の改善などを背景に緩やかながら回復基調にあります。しかしながら、海外経済の不確実性や金融資本市場の変動の影響に留意する必要があります。
一方、TPPに関しては、既に皆様ご案内の通り、TPPに否定的と言われるドナルド・トランプ氏が次期アメリカ大統領選挙に勝利したことで、その動向は流動的なものとなって参りました。
しかしながら、TPPの動向如何に係らず、農地の担い手への集約の加速化や、6次産業化による付加価値の高い商品の開発等、競争力のある農業の構築に向けて官民挙げて取り組んでおり、農機業界としてもこれに対応した担い手向けの大型機械やスマート農業の推進等により、さらなる低コスト化に貢献し、日本の農業の下支えのために尽力しなければならないと考えております。
このような中、昨年の国内の農業機械の販売状況は、米価の回復や担い手向け大型機械の動きが好調でしたが、排ガス規制やこれに伴う駆け込み需要の反動に加え、TPPの影響を受け、回復が遅れ各社とも苦戦を強いられました。国内農機市場は、今後とも厳しい市場環境が続くものと予想されます。
このような状況を乗り越えるためには、我々一人一人がその厳しさを十分に認識するとともに、農機の需要を、単につなぎ止めるだけではなく、新たに創り出すという気概をもって、農機業界の活性化に向けてがんばっていかなければならないと考えております。
さて、農業機械の公正競争規約は、農機業界の実情や取引の実態に即したルールですが、景品表示法の改正に伴って、表示事項等の適正な管理が事業者に求められています。また公正競争規約に沿った表示を行っている限りは、課徴金対象行為である優良、及び有利誤認表示に該当することはないことから、業界標準である公正競争規約の遵守励行とともに、社会的にも公正競争規約の果たす役割は重要となって参りました。
ご高承のとおり公正競争規約が制定されて40年近くが経過しており、この間、農業機械の営業スタイルも大きく変化し、また、規制緩和や消費者保護に時代の要請もシフトしてきています。この中で、消費者である農業者の信頼に応えていくため、公正競争規約も常に時代に対応した形・内容となるよう見直しが重ねられて来ました。
そして、この公正競争規約の遵守を通じ、今まで築き上げてきた業界への信頼をしっかりと受け継ぎ、さらにレベルアップさせていく必要があると強く感じている次第です。
最後になりましたが、新しい年が皆様方にとってより佳い年であり、更なる発展の年になりますよう祈念申し上げ、年頭のご挨拶とさせていただきます。
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日