JAの活動:JA全国女性大会特集2018 農協があってよかった―女性が創る農協運動
女性パワーで地域を元気に 第63回JA全国女性大会2018年1月26日
・農業・農協の大切さ発信を
・JA改革の後押しに全力
第63回JA全国女性大会が1月24、25日の両日、東京都内で開かれた。「JA女性 ふみだす勇気 学ぼう・伝えよう・地域とともに」のスローガンのもと、約500人が参集し、JA女性組織の活動体験発表やフレッシュミズ作文最優秀賞発表、特別協議(ワールドカフェ)などで、全国の元気部員間の交流と情報交換を行った。また藻谷浩介氏(日本総合研究所主席研究員)の記念講演、JA全中会長の中家徹氏の講話で、地域やJAにおける女性の役割などを学んだ。最後に、女性組織としてJAの自己改革を後押しすることを大会宣言でアピールした。
(写真)ワールドカフェで、一斉に自分のカードか掲げる女性部員たち
大会では、主催者のJA全国女性組織協議会の川井由紀会長があいさつで、いまJAグループが取り組んでいるJA自己改革のなかで開かれる大会の意義を強調。大会スローガンにあるように、「地域をよくしたいという思いを実現するため、JAの自己改革を前に進めるお手伝いをしたい。そのためには協同組合についての理解を深めJAの必要性を一人でも多くの人に伝えよう」と訴え、来賓で出席したJA全中の中家徹会長はJA改革の取り組みを説明し、「JAのみなさんから『JAはよくやっている』という評価をいただき、それによってさらに結集力を高め、改めて本来の協同組合を取り戻し、新たなスタートができるのではないか。女性に見捨てられたJAに未来はない。農業・JAを元気にするのは女性で、運営参画はまだまだだが、少しずつ進んでいる。女性は自己改革の大きな力だ。今まで以上に運営に参加していただきたい」と積極的な参加・参画を呼びかけた。
(写真)JA改革の後押しを呼びかける川井全国女性協会長
その後、JA女性組織活動体験発表の入賞者の表彰・発表を行った。活動体験発表をしたのは全国6ブロックの6人。入賞者は、▽山形県JA山形おきたま白鷹地区女性部の佐藤れい子さん(タイトル「白鷹山から紅花の種蒔いたよ」)、▽長野県JAみなみ信州女性部の瀧口順子さん(同「仲間づくりが元気の源」)▽岐阜県JAひだ女性部の矢嶌生子さん(同「食と農を次世代に」)▽滋賀県JAグリーン近江女性部の松井美子さん(同「地域とともに輝く」)▽高知県JA土佐香美女性部の小松利子さん(同「女性のパワーで地域を変える」)▽佐賀県JAからつ女性部の阿部智恵子さん(同「共同・協同と絆の仲間を求めて」)。
フレミズ作文最優秀賞では、「フレミズ活動〝わたしの一歩〟作文コンクール」で、山形県てんどう女性部フレッシュミズ部会の山崎紀子さんの「フレミズの大冒険~部員一人一人の行動により得られた大成功~」が最優秀賞を受賞し、表彰と発表を行った。
山崎さんのほか、「好奇心から現実へ」で岡山県JAびほく女性部JAびほく北房「Happy mama ほっこり」の池永京子さん、『Take the first Step「最初の一歩を踏み出す」』で宮崎県JA高千穂地区女性部フレッシュミズの佐藤鮎美さんが入賞。このほか、優良賞に宮城県JAあさひなフレッシュミズ会の馬場香織さん、長野県JAみなみ信州フレッシュミズ山本の熊崎道代さん、愛媛県JA愛媛たいき女性部フレッシュミズの島田有理亜さん、長崎県JAごとう女性部フレッシュミズ部会の仁田美鈴さん、鹿児島県JA東部女性部フレッシュミズの下園恵美里さんが、それぞれ入賞した。
(写真)「講話」で女性参画を呼びかけた中家JA全中会長
記念講演では日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介氏が「ふみだす勇気 地域の未来をつくろう」で話した。藻谷氏は各県の人口動向のデータを元に、働いている女性や出生率の高い県などを比較し、「島根や山形など、働いている女性が多い県ほど、出生率が高い」、「東京の人口増は高齢者の増加が増えたため」、「人手不足は農村の方が深刻」などと指摘し、「これからの都市は高齢者人口が増えるばかりだが、地方は、もうこれ以上高齢者が増えないため、自治体の財政に余裕ができる」として、将来性のある地方の優位性を強調。そのためには「自分たちの食べるものは自分で確保するべき」であり、「その役割は女性に負うところが大きい」と話した。
2日目は、神奈川県JAあつぎが「みんなが主役 わたしたちのJA自己改革」で寸劇を披露。利益や効率化を優先する社会の問題点や、JAの存在意義などについて話し合い、女性部員がJAの自己改革の後押しする必要性を実感させる内容で、会場の共感を得た。
この後、中家徹・JA全中会長が「講話」で、女性部活動への参加することで「仲間ができることが無形の財産になる。JAの運営に積極的に参加し、女性の視点から提言して欲しい。そのためには参加しやすいムードづくりが重要だ」と、運営参加を呼びかけた。また全員参加でこれからのJAや地域のことを話し合う特別協議(ワールドカフェ)を行い、小グループに分かれて意見交換し、それぞれの思いをカードに書き出した。
最後に大会宣言を採択。「学習・対話・発信を軸に、(1)JAをめぐる情勢を学習し、JAの自己改革をJA女性組織として後押しします、(2)JA自己改革について、役職員との対話をすすめ、よりよい地域社会づくりにつなげます、(3)JA女性組織の活動を通じ、農業の大切さやJAのよさを発信します」と宣言した。
(写真)「女性が元気だと地域が元気」と、女性の奮起を呼びかける藻谷氏
※山崎紀子さんの「崎」は正式には大ではなく、立です。
重要な記事
最新の記事
-
深刻な「米」問題【小松泰信・地方の眼力】2025年1月15日
-
食品産業の海外展開と訪日旅行者の食消費を新たな柱に2025年1月15日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第105回2025年1月15日
-
グルテンフリー、豊富な食物繊維が取れる低GI米粉パン「WE米蒸しパン」新発売 JA北大阪2025年1月15日
-
岩手三陸地域の商品を全国へ「JAおおふなと」送料負担なしキャンペーン実施中 JAタウン2025年1月15日
-
栄養たっぷり和歌山の冬採れ野菜「和歌山フェア」17日から開催 JA全農2025年1月15日
-
くしまアオイファームと協業 冷凍自販機を活用したさつまいも商品を販売 JA三井リース2025年1月15日
-
LINEでカンタン応募「栃木のいちごで愛を伝えようキャンペーン」実施 JA全農とちぎ2025年1月15日
-
「いちごフェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で開催2025年1月15日
-
「JAアクセラレーター第7期」募集開始 あぐラボ2025年1月15日
-
役員人事および人事異動(2月26日付) 北興化学工業2025年1月15日
-
精神障害者の自立と活躍へ 農福連携で新たなモデル提供 ゼネラルパートナーズ2025年1月15日
-
全国の児童館・保育園へなわとび・長なわ寄贈 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月15日
-
宮城県農業高校がグランプリ 第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」開催 日本公庫2025年1月15日
-
「幻の卵屋さん」川崎、田町に初出店 日本たまごかけごはん研究所2025年1月15日
-
「これからの協働による森林づくりを考える」シンポジウム開催 森づくりフォーラム2025年1月15日
-
インドの農業機械製造会社CLAAS Indiaの買収が完了 ヤンマー2025年1月15日
-
利用者との協同で誕生20年「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン パルシステム2025年1月15日
-
原発事故被災者応援金報告会 組合員募金を活用した3団体が報告 パルシステム連合会2025年1月15日
-
紀州産南高梅の濃厚なおいしさ「技のこだ割り 濃厚梅だれ」期間限定発売 亀田製菓2025年1月15日