JAの活動:JAグループしまねの挑戦
次世代農業のモデルに 出雲地区本部の"野菜工場"2020年1月30日
若い力、新技術で島根県農業をリード(2)
JAしまね出雲地区本部の子会社、JAいずもアグリ開発(株)が運営する「出雲やさい親話ファーム『出雲vege』」が、島根県の次世代型農業として期待されている。温室等による半閉鎖的な環境で太陽光を基本に、光、温・湿度・二酸化炭素・培養液などの生育環境をコンピューターで制御する水耕栽培システムで、野菜を周年栽培できる。同本部は、このファームで栽培ノウハウを確立し、冬季の野菜栽培が難しい島根県の農業の一つのモデルとして普及したい考えだ。
成育段階ごとに区分けされたレタスと矢田専務
人工光を利用した完全閉鎖型の野菜工場と違い、「出雲vege」の外見は通常の鉄骨ハウスと変わらず、通常の服装で出入りできる。太陽光利用のためハウス内は明るい。空調はなく温度は水溶液で調整する。施設は6連棟ハウスで、パッキング施設や事務所を含め、約9500平方メートルの規模。事業費約7億円で、平成30年度産地パワーアップ事業(補助率50%)を利用した。
新技術を駆使した野菜工場
計画では、リーフレタスの仲間のサラノバレタス(オランダの種苗会社開発のニュータイプレタス)を年間12回転させ、1日5700株、年間171万玉出荷し、年間販売高1億4000万円を見込む。昨年2月から稼働し、2月15日播(は)種、3月4日移植、18日定植し、4月12日収穫を始めた。8月からフル稼働に入っており、定植から収穫までの期間は通常、夏場は20日前後、冬場は30~35日かける。
サラノバレタスにはいくつかの種類があるが、通常のレタスより葉数が多いうえに、根元にナイフを入れると、すべての葉がリーフ状に外れ、扱いやすいという特長がある。このため量販店や生協、それに業務用などで最近、人気野菜の一つになっている。販売はすべて契約で、直送している。昨年は台風で近場の産地が被害を受けた関東への出荷が多かったという。
昨年の7月には「GLOBAL G.A.P(グローバル・ギャップ)」認証を取得し、販売に弾みをつけている。現在、職員は5人、パート21人で運営しており、出雲地区本部が運営する福祉施設の利用者を雇用するなど、農福連携につなげている。
運営するJAいずもアグリ開発㈱は10年前に、耕作放棄地の解消、新品目の栽培試験、担い手の育成を目的に設立された子会社で、同社の矢田輝夫専務は「昨年稼働したばかりで、今は栽培管理のデータ集めの段階。次世代農業で、近くの若い農業者も関心を示している。パッキング施設には余裕もあり、刺激を受けて水耕栽培をやりたいという人がいれば支援したい」と期待をかける。
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日