JAの活動:私の意見・提言 JAへエール
一つひとつの小さな力を信じる 「変化できる者」で生き残りを JA鹿児島きもつき 代表理事組合長 下小野田寛【私の意見・提言JAへエール】2020年8月26日
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることができるのは変化できる者である」という言葉にいま、改めて考えさせられる。超グローバルなネット社会でGAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)に代表される強大なIT企業の存在が注目されている。
いつの間にかネット社会で最も強い者が生き残り、最も賢い者が生き延びているのではないか。その強くて賢い者は、リアルの世界でも大きな存在となり、影響力を増しつつあり、まさに弱肉強食の世界である。GAFAの存在は、かつて地球上に存在した恐竜を想像させてしまう。最も強い者は社会を力で自分の思うように支配できると考えている。
最も賢い者は自分の考え、アイデアを使って社会を動かそうと考える。最も強い者は最も賢い者のアイデアを求めるし、最も賢い者は最も強い者の力をうまく利用しようと考える。二者の利害はここで一致する。最も強い者と最も賢い者が手を結べば、まさに最強だ。「変化できる者」が本当に唯一生き残ることができるのか。
最強だと思うところに唯一の弱点がある。会社、組織、社会を成すのは、一つひとつの「個」である。人も動物、植物も一つひとつの小さな細胞で成り立っている。この個の細胞が衰退していけば、一つひとつの小さな細胞から成り立っている人も動物、植物もやがて死に至る。一つひとつの「個」が大事であり、その「個」の存在をおろそかにしたら全体の衰退が始まる。一つひとつの「個」を大切にできることができる者が「変化できる者」である。GAFAにしても、今では最強かもしれないが、一つひとつの「個」を大事にしなくなった時、やがて衰退に向かうのだろう。
JAは「変化できるもの」でなければならない。地域社会において私たちJAは一つひとつの「個」を大切にできる存在にならなければならない。一人ひとりの組合員を大切に、一つひとつの部会を、一人ひとりの職員を、一つひとつの支所を、一つひとつの地域社会を大切にできる組織でなければならない。
私たちJAは、一つひとつを大切にできる組織だから、協同組合と言えるし、一人ひとりの農家組合員を大切にできるから農業協同組合としてその使命を果たすことができる。一つひとつを大切にするとは、「小さな力を信じること」である。
私たちは得てして、国とか政府、大企業をはじめとする大きな組織の力ばっかりに目が行きがちであるが、一つひとつの小さな力に大きな力があることを私は信じる。一つひとつの小さな力が集まり、お互いに小さな力を信じあっていけば、大きな力に転じることができる。小さな力であることを自ら自覚してその小さな力の自分が原動力となって大きな力を創る。そこに私たちのJAがある。
(関連記事)
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日